22
HOME > dromusさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 19日 22:52未分類
登山道が荒れる
トレランで大人数がドカドカ走れば
土の登山道は荒れる。樹木の根も踏み荒らされる
普通のハイキングでも、大量の人が押し寄せて歩けば同じこと。
登山は少なからず自然に悪影響を及ぼす。
それでもやめられないのは、自然が好き、
なのではなく、人間のエゴだということか。
2024年 09月 23日 18:57未分類
2024年 08月 31日 16:57未分類
上高地のゴミ
2024年 06月 19日 21:01未分類
郡上八幡
2024年 03月 08日 20:45未分類
自然を大事にする行動
アウトドアブーム下火、という記事が一部の用品メーカーの決算が悪くて散見されますが、それでいいと思う私です。
多くの人が、自然を楽しみ、同時にその自然を保全し、
子々孫々のみならず、野生生物のために
残していくためにはどうしたらいいか
考えてくれたら、行動は決まってくると思います。
15
2023年 10月 27日 23:27未分類
下関のツキノワグマ
私知らなかったんですが、下関ってツキノワグマいるんですね。
海を渡れない、と言われてきましたが、万が一はあり得ますよね。
九州にはツキノワグマはいない、目撃されたのはアナグマとか別の生き物、みたいな話も聞いたことがありますが、もしかしたら、祖母、傾き辺りの九州の真ん中、秘境にはいるかも知れませんね
39
2023年 08月 19日 09:32未分類
クマの駆除と登山
先日、薬師岳登山口のクマ親子の駆除のニュースがありました。
九州出身なので、一応九州はクマが絶滅している(近年の目撃例もクマかどうか怪しい)らしいので、大崩、祖母あたりでも遭遇はしませんでしたし、気にしてませんでしたが、クマの生息地での登山について考えさせられました。
始めた当初は、自然が好き、楽
62
6
2023年 07月 12日 06:03未分類
山にゴミを捨てていく人
キャンプ場にゴミ回収を要求、あるいはゴミを持ち帰らない人って何を考えているんですかね?
山のトイレや入山料でお金を取られることに文句を言う人たちも同類ですが、金を払えば何でも得られる、ならまだ払ってくれるだけマシですが、金も払わず快適なサービスを要求するとか、考えられないんですが。
本当、汚すなら
97
2023年 05月 03日 13:06未分類
外国人登山の問題
立山の阿曽原温泉小屋様の記事より
https://azohara.niikawa.com/news/2023/05/n20230501a.html
外国人の入山者が増えると、そのゴミの問題や度々テレビで取り上げられる登山装備の問題が出てきます。
以前、富士山に登っていたときに、明らかに東南アジア系
69