ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > maki2015さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 26日 15:35未分類

市内登山口探索7 (続き)

先日(4月21日)市内登山口探索を行った際に図らずもカモシカと遭遇し 市内登山口探索を中止し、当該カモシカが食していた木の芽を研究材料として持ち帰っていた 本日は、山行予定があったにも関わらず山行を断念し 更なる探索に赴いたところ 偶然に、これも過年研究用サンプルとして持ち帰った
  44   2 
2025年 04月 21日 15:38未分類

市内登山口探索7

本年で6年目になった市内登山口探索に行って来た 2024-2025シーズンは積雪が多かったことから、登山口調査だけでなく、林道の倒木や流水での洗堀具合の確認を行っている途中、カモシカを発見した 暫く様子を見ていたところ、何やらカモシカが食している様子が観察出来た カ
  47 
2024年 04月 26日 16:52未分類

市内登山口探索6

前文 2020年より毎年市内登山口探索を行い、今年で5年目になった。 私は毎年この時期に登山口の様子を把握し、駐車スぺースの確保等に手間取ることの無いよう、特に初見の山の登山口は登山口にたどり着くまでの経路についても、藪が立つ前に把握して置かずば、登山の効率化に差しさわりが出るだけでなく、登山の
  77 
2023年 04月 14日 17:55未分類

市内登山口探索 5

登山口の様子を把握し、駐車スぺースの確保等に手間取ることが無いよう、市内の登山口探索に行って来ました。 しかし、本年も面妖奇態な植物と遭遇してしまったため、止むを得ず登山口探索は打ち切りとし、研究用にサンプルを持ち帰って来ました。😎 毎年毎回探索区域を変更しておりますが、毎年毎回
  91   6 
2022年 11月 03日 10:21未分類

スパイク長靴

本年5月に、新しく丁稚スパ長を採用した事はお知らせしておりましたが、 二口山塊での試用3回が無事終了し、このマイティブーツを11月1日付けにて正式採用した事を報告します。 先輩のスパイク長靴のように各方面にて活躍する事を期待します。 注) 顔写真は、二口山塊二回目の小東岳終了後に奥山寺キャンプ
  100 
2022年 08月 17日 08:58未分類

スパイク長靴

本年5月まで市内登山口探索等で働いていたマイティブーツは 当初の予定通り昇進昇格の上、8月1日、国立公園内登山道整備担当スパイク長靴として着任いたしました。
  59   2 
2022年 05月 10日 12:17未分類

スパイク長靴

この3年程市内登山口探索等で働いてくれていた、スパイク長靴がある。 この度新しく、丁稚スパ長を採用する事になった。 これまでのスパイク長靴については、長年の勲功を鑑み、昇進昇格の上、国立公園内登山道整備担当スパイク長靴とする事とした。 我が友である登山用具はすべて、成果主義や能力主義に因らず、
  91   4