ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamatotakeruさんのHP > 日記
日記
yamatotakeru
@yamatotakeru
9
フォロー
1
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamatotakeruさんを
ブロック
しますか?
yamatotakeruさん(@yamatotakeru)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamatotakeruさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamatotakeruさん(@yamatotakeru)の情報が表示されなくなります。
yamatotakeruさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamatotakeruさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamatotakeruさんの
ブロック
を解除しますか?
yamatotakeruさん(@yamatotakeru)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamatotakeruさん(@yamatotakeru)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2018年 04月 12日 04:18
未分類
ダイトレ チャレンジ 4/8
今日は府岳連のダイトレチャレンジ。だんだんと目標も小さくなり、葛城山までで終わりました。 岩橋山では雪がちらほらまい、かなり冷え込んできました。階段をいくつも越え葛城山に近づくにしたがって足は重いし、寒いし、ここで終了といたしました。食堂でカレーを食べて、食堂前にあるりっぱなコブシの花をカメ
14
続きを読む
2018年 03月 22日 21:28
未分類
入道ヶ岳 2018.0318
鈴鹿ICで下りて、椿大社へ向かう。キャンプ場近くの駐車場まで車を入れる。何台かの車があった。登りは案の定、体調不良で汗はやたらと出るが足に力が入らない。そのうち調子も出るかと思って歩くが、頂上まで同じような調子でした。(これが私の実力か?)でも何とか福寿草は見られました。 頂上からは、鎌ヶ
10
続きを読む
2018年 03月 12日 09:41
未分類
皆子山 971.3m 京都
2018年3月10日 堅田駅からバスで平バス停で下車する。10人程下りる。少し迷ったが登山道にたどり着く。標高が上がるにつれ樹氷が出て来る。ここは比良山系に近いので、まだ雪が多い。頂上では、おいしいかす汁(サケではなく鶏肉でしたが、これもなかなかいける。)をいただきおいしかったです。下りは木
4
2
続きを読む
2018年 03月 05日 05:27
未分類
六甲 赤子谷〜ゴルジュ
生瀬 赤子谷 左俣 ゴルジュ 縦走路 一軒茶屋 下山 魚屋道 有馬 山仲間と、六甲の赤子谷へゴルジュが見られるということで、行ってきました。赤子谷の沢伝いの登りも結構ありましたが、そこからの縦走路の登りもきつかったですね。最高峰も何回かこの辺りを通っているんですが、登るのは初めてでした。多
6
続きを読む
2018年 02月 25日 21:33
未分類
高見山 定例会です
定例会で、今シーズン初の高見山。榛原駅から樹氷バスに揺られ、40分。杉谷で結構な人が下車。若い人が多かった。登山道はコッチコチ。小峠までは、アイゼンなしでしたが、そこからはアイゼン装着して安全に歩けました。 頂上は、まずまずの人の数。樹氷は風前の灯でした。 下山後はたかすみ温泉でゆっくり
14
続きを読む
2018年 02月 19日 02:53
未分類
観音峯
そろそろ雪も少なくなりそうだし、観音峯でスノーシュー遊びをと思い、ちょっと車を走らせてきました。駐車場から出発したが、そこに何人かいたが誰も登ってこないし、前日に登ってテン泊して帰るんですかね。観音平の休憩所でやっと1人若そうな女性と出会う。(マスクしていてよくわかりませんでしたが。) 駐車
19
続きを読む
2018年 02月 08日 01:34
未分類
最近思う山の世界
登山の趣味で山に来ている人は、本当にその趣味が好きで、山会に入っているのか疑問に思っている。ただ暇つぶしで、おしゃべりのためだけに来ている人が最近は多い。それだったら、茶話会やカラオケのコミュやグループで、おしゃべりを楽しめばいいのではないかと思う。一歩間違えば事故につながる登山世界で。
28
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(38)
訪問者数
7867人 / 日記全体
最近の日記
ダイトレ チャレンジ 4/8
入道ヶ岳 2018.0318
皆子山 971.3m 京都
六甲 赤子谷〜ゴルジュ
高見山 定例会です
観音峯
最近思う山の世界
最近のコメント
RE: 皆子山 971.3m 京都
yamatotakeru [03/12 21:53]
RE: 最近思う山の世界
yamatotakeru [03/12 21:38]
RE: 最近思う山の世界
フルフル [03/12 21:03]
各月の日記
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01