ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
maruken3625
さんのHP >
日記
2023年04月12日 22:42
未分類
全体に公開
旅立ち
今朝我が家の玄関に、羽化したばかりの蝶が飛翔の準備をしておりました。
逃げないので、どこで羽化したのかを、這いつくばり蝶の目線で探すと、玄関横の壁の中に、サナギが着いていました。
家族に話すと、ここを動いていたということと、気味悪がっていました。
一方で私は指に乗せ、少年時代の昆虫を愛おしく見ていた自分を思い出しました。
2023-04-02 桜の開花
2023-04-17 衝動買い
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:297人
旅立ち
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
geo_surveyor
こんばんは。
僭越ながら、生きとし生けるものを愛でることができるmarukenさんは、命の重さをご存知なのだなと思いました。
一寸の虫にも五分の魂。忘れたくないですね。
良いお話をありがとうございます。
2023/4/12 22:49
maruken3625
こんばんは。
ご覧いただきありがとうございます。
色や形、大きさ、そしてニオイなど不思議が一杯です。
この蝶の幼虫だと思いますが、大きさは5センチほどで、全身鮮やかな緑色。頭のあたりを、ちょこっと、つつくと、角のようなものが、飛び出て、柑橘系のニオイがしたことは、幼少期にも知らなかったことです。
楽しいですね。
2023/4/12 23:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
maruken3625
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ライト(1)
未分類(48)
訪問者数
10706人 / 日記全体
最近の日記
春近し
計り知ることのできない大変さ
市役所窓口での、身だしなみとは?
歓声の中?.....。
耐暑の相棒
秋便り
空に想いを馳せ、…。
最近のコメント
junbaderさん、こんばんは。
maruken3625 [11/24 20:35]
初めまして
junbader [11/24 18:28]
紗克さん、こんにちは。
maruken3625 [11/24 13:33]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
僭越ながら、生きとし生けるものを愛でることができるmarukenさんは、命の重さをご存知なのだなと思いました。
一寸の虫にも五分の魂。忘れたくないですね。
良いお話をありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。
色や形、大きさ、そしてニオイなど不思議が一杯です。
この蝶の幼虫だと思いますが、大きさは5センチほどで、全身鮮やかな緑色。頭のあたりを、ちょこっと、つつくと、角のようなものが、飛び出て、柑橘系のニオイがしたことは、幼少期にも知らなかったことです。
楽しいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する