![]() |

そんなわけで、自作のウェストポーチ(?)を作ってみました。
地図や財布(札から小銭からカードから全部入れてる小銭入れ)など、すぐに出せて、ザックから離れても持ち歩けるようにと、いつもカーゴパンツのポケットに入れていたのですが、どうも後で自分の写真を見ると、足が不格好…。
かといって、普通のウェストポーチは、ザックの腰ベルトに干渉してフィット感が落ちるし、荷物も増えるのでどうも…。(持ってるんですけどね)
薄くて軽くて、まるでスタッフバッグのような素材で、しかもザックの腰ベルトの下にできるようなシザーバックっぽい形のものはないんだろうか?
と思っていたら、GRANITE GEARのループ付きのスタッフバッグを発見。
というか、ずっと前からパートナーがザックから下げてたんですが、気付かなかったのでした。
これをベルトから下げられれば最高!
でも、私の山のズボンにはベルトがついてないので…
と思っていたら、ICIで300円位でベルト?を発見。
早速両方買って、ドッキング。
動かないように糸で縫いつけました。
これならザックの腰ベルトにも干渉せずいい感じです。
ただ、ファスナーが横空き(横から出す)のが難点です。
地図を出したら一緒に財布が落ちそう…。
本当はシザーバッグみたいに、上からサクッとさせるのがよかったんですが。
そして、今思ったのですが、歩くときに邪魔になるかも…。
うーん。縫いつけない方がよかったかなぁ…。
次回山行にて検証します。
mizuhoさん こんばんわ。器用ですね
私も「地図」はズボンのポケットに「おやつ」「携帯」
もポケットなので なんか良い方法ないかなと
常に思ってます。hanepataさんが市販の釘袋を使われてます。自分では作れないので注文していいですか?
そうです、hanepataさんの釘袋のイメージだったのです。
ただ、入れるものが少ないので、もっと軽く小さくてもいいのかな?と思い、これにしました。
これは、上のベルトの部分(この状態で売ってます)に、スタッフバッグ(もともとループ付き)を通しただけですよー。
そのままだと、ベルトを外すたびにずれて落ちてきそうなので、固定するために糸で縫っただけで…。
全然手作りってほどではないです。
実際に使ってみて良さそうだったら、是非お勧めします
ただ、薄いし横に開くので、あまりたくさん物を入れると、地図を出すたびに他の何かが落ちるかも…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する