![]() |
そんなとき発見したのが、マツキ○オリジナルブランドの「和」(正しい商品名かは不明)。
その名の通り、和な味の大豆バーです。
「小豆」「黒ゴマ」「かぼちゃ」「抹茶」の4種類。全部私の好みの味です!
早速4種類全部買って、昨日の山に持って行ってみました。
4種類のうち、私は「小豆」だけ食べたのですが、
・・・う〜ん・・・。
感想としては、「マズからず、ウマからず」。
同行者の方にあげた「黒ゴマ」も、同様の感想。
ちょっとS○YJ○Yの食感を期待すると、裏切られます。もっとパサついてます。
他の2つはどうかな?
「マズからず」なので、次回の山に持っていく予定ですが。
新行動食に認定されるかは、「?」。
S○YJ○Y?もあまりおいしいって感じじゃないよね
こんばんわ。 S○YJ○Yは カ●リーメ●イトと比べるとおいしいような←主観ですが
●オンの プライベートブランドの「●ップ バリュー」でも類似品があります。
おぉmiccyanさんとは、一緒にキャンプできないわ
私はカ●リーメ●イトの方が好きだな、●オンの●ップ バリューは安いですね!確か12X円くらい、カ●リーメ●イトもコンビニで買うと210円しますからね、ドラッグストアだとかなり安く買えますね!
araigengaさん、初めまして、こんにちは。
カロリーメイト派なんですね。私はチョコ味が好きです。
色々栄養素が入っているので、非常食に持って行ったりします。荷物軽くしたいときのご飯替わりでもいけるなとも思ったり。
S○YJ○Yも確かにいつも買うのは同じ味ばかりのような気が・・・。
アーモンドとか入っているのもあって、ぎっしり感がなかなか好きです
miccyanさんも初めまして!こんにちは。
●ップ バリューにも”もどき”があるんですね!大豆バー、人気ですね。今度試してみます。利き大豆バー、してみます。
S○YJ○Yのいいところは、一本の個包装なので、歩きながら食べたり、残りはまたポケットに突っ込んだりできるところかなと思ってます
しっとりしてるので、疲れたときにも比較的食べやすいですよね
そういえば、マツキ●の”もどき”には、コラーゲン配合って書いてありました。
膝通に悩む登山者にはありがたいですね。微々たるもんだとは思いますが・・
黒ゴマを頂いたものです。
確かに、本家より全然しっとりしてないですね。パサパサして、そのままだけだと食べづらいかもしれません。
でも、頂き物なので文句言わずに食べました。
って、今さら文句を言ってみる。目の前じゃ言えない小心者です…
え〜〜っっ!!
それで2つ目いかなかったわけですね?
確かに私ももういいやって感じでしたけど・・。
あとの2つも似たり寄ったりでしょうねぇ。
でもカボチャにちょっと期待。
上のコメントに、思いっきり「カロリーメイト」と名前を出してしまってたことに今気づきました・・・。
みなさん こんばんわ。同じような話ですがゼリー系飲料品で「●ィザーイン」の類似品も ●オンの「●ップ
●リュー」から出てますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する