|
山行きでない週末は近くの送電線 赤城南線 の巡視路をトレーニングの場としているので今日も行って来た。
このコースは累積標高差約280m、所要時間往復80分の手ごろなコースで、みどり市大間々町上桐原の送水場から2号→3号→4号→5号→6号鉄塔まで、定期的に刈り払いが行われ、毎日歩いている人もいるようで確りとした踏み跡がある。
3号鉄塔手前のピークは「手振り山」とよばれる展望地で、冬のはスカイツリーまで見える。
「手振り山」までのルートは「やまの町 桐生」というブログの「元雷電山」「手振山」を参照。
6号鉄塔付近の山つつじが見ごろを迎えたので写真をUP。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する