ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
on-shore
さんのHP >
日記
2019年07月20日 06:12
雑談
全体に公開
熊の足跡
見た感じは同じ熊なのに、ヒグマの足跡とツキノワグマの足跡は極端に違うのでアップしてみました。
写真1:ヒグマ@暑寒別岳(白いのはタバコ)
写真2:ツキノワグマ@鬼ヶ岳(右は登山靴)
写真3:足跡のイメージ
北海道の土産物店で売っている熊の足跡ステッカーは、ヒグマではなくツキノワグマかな?
2019-07-20 登山中止(愛別岳)道道223号
2019-10-14 山用のポケットラジオ購入
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:786人
熊の足跡
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sari-paA
RE: 熊の足跡
こんにちは、on-shoreさん。
私、ツキノワグマの足跡は見たことあるんですが、ツキノワグマとヒグマ、足跡の形、全然違うんですね。初めて知りました。
ヒグマは、肉球が縦長なんでしょうか。あの巨体を支えるために、横に広がるのは運動性が悪くなるから、しなやかに長い掌になったんでしょうか。
それとも前足の足跡だけがそういう形だ、とか。
ツキノワグマもお会いしたくないですが😨、ヒグマは絶対嫌です😱😰❗️
2019/7/20 11:01
on-shore
RE: 熊の足跡
sari-paAさん初めまして。コメントありがとうございます。大きさも形も全く違いますよ。クマの足跡シールをアマゾンで探しましたら、けっこうヒグマの足跡シールがありました。日記でも書きましたが北海道でさえ売っている足跡はツキノワグマの足跡シールでしたが。山でツキノワグマに出会っても登山は続けますが、ヒグマに出会ったら撤退します。
2019/7/20 13:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
on-shore
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(45)
食料(5)
雑談(50)
登山口情報(3)
訪問者数
46294人 / 日記全体
最近の日記
仕事は?
NEXT Stage
登山靴の手入れ
落としたスマホが見つかった・後処理
スマホ捜査中・見つかりはしたが
まだスキーできるか?
百均商品で山道具手入れその2
最近のコメント
on-shoreさん、今日の北岳はどうか
surely-k [07/26 16:56]
surely-kさん
on-shore [07/15 21:59]
いよいよ、ブラックステージですか。
surely-k [07/14 20:35]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
こんにちは、on-shoreさん。
私、ツキノワグマの足跡は見たことあるんですが、ツキノワグマとヒグマ、足跡の形、全然違うんですね。初めて知りました。
ヒグマは、肉球が縦長なんでしょうか。あの巨体を支えるために、横に広がるのは運動性が悪くなるから、しなやかに長い掌になったんでしょうか。
それとも前足の足跡だけがそういう形だ、とか。
ツキノワグマもお会いしたくないですが😨、ヒグマは絶対嫌です😱😰❗️
sari-paAさん初めまして。コメントありがとうございます。大きさも形も全く違いますよ。クマの足跡シールをアマゾンで探しましたら、けっこうヒグマの足跡シールがありました。日記でも書きましたが北海道でさえ売っている足跡はツキノワグマの足跡シールでしたが。山でツキノワグマに出会っても登山は続けますが、ヒグマに出会ったら撤退します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する