ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> on-shoreさんのHP > 日記
日記
on-shore
@on-shore
16
フォロー
19
フォロワー
10
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
on-shoreさんを
ブロック
しますか?
on-shoreさん(@on-shore)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
on-shoreさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、on-shoreさん(@on-shore)の情報が表示されなくなります。
on-shoreさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
on-shoreさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
on-shoreさんの
ブロック
を解除しますか?
on-shoreさん(@on-shore)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
on-shoreさん(@on-shore)のミュートを解除します。
カテゴリー「食料」の日記リスト
全体に公開
2020年 04月 11日 00:53
食料
行動食(フルーツ編)
山の行動食としてフルーツも欠かせない。水分・糖分それに豊富なビタミン類。重いのが難点だが食べれば軽くなるしゴミも少なく下山時には軽くなっている。季節の果物食べると元気になり、よし登るぞ!っという気分になれる。以下シーズン別お勧めフルーツ(独断) ・冬 なんといっても温州ミカン、手軽に食べられ
41
2
続きを読む
2020年 04月 10日 00:33
食料
行動食(インスタント味噌汁)
山でのお昼ご飯、おにぎりのお供に欠かせてはならないのが味噌汁。 冬は身体が温まるし、夏山では塩分補給ができて最高。熱い味噌汁を山で飲むと、日本人に生まれて良かったと、つくづく思う。ここで重要なポイントは、インスタント味噌汁は絶対フリーズドライに限る。市販されている物の多くが生みそタイプだが、それ
21
2
続きを読む
2020年 04月 07日 01:44
食料
行動食(ナッツ類)
山の行動食としてナッツ類は外せない物と考えている。羊羹やチョコレートや甘い物ばかりだと飽きる。ナッツ類は、脂質が多いのでカロリーは高いし、糖質に比べ腹持ちが良いのが利点。ちょっとした山でもナッツ類は欠かせない行動食、なので日記にUP。 最も買うナッツ類が山に行く途中のコンビニで買うMIXナッツ
27
2
続きを読む
2020年 03月 19日 01:31
食料
行動食(和スィーツ編)
カロリーと重量バランスから考えると、やはり山の行動食で最強なのは羊羹だと思う。高校山岳部時代からん十年、山のお供として羊羹は携行している。でも下界では食べたいと思ったことがない。昔の羊羹は長くて重たくて、包丁で切り分けてシェアしたけど、今はコンビニで簡単に買えるのがいい。 最近のお気に入りはセ
32
続きを読む
2020年 03月 11日 00:23
食料
山ラーメン
山でのラーメン、違いなく下界で食うよりも美味い! マツコの番組で袋ラーメンの特集をやっていて、テント泊の朝飯の定番サッポロ一番塩がNO1だったので、山ラーメン日記投稿。 山では袋ラーメン、サッポロ一番塩かチャルメラ醤油と決めている。一緒に山に登っていた関西人は出前一丁を定番にしていた。西
56
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(42)
食料(5)
雑談(45)
登山口情報(3)
訪問者数
43527人 / 日記全体
最近の日記
蕎麦屋のカツ丼(感動の味)
バックカントリーで遭難
「ホットスポット」日テレ
登山靴の手入れ(半自動)
ストックの一部(1/6)購入 BLACK DIAMOND 2度目
父の日プレゼント
ザックと登山靴のメンテナンス
最近のコメント
マーシャさん
on-shore [02/14 13:28]
ホットスポットね
マーシャ [02/14 13:00]
ぐり。さん
on-shore [02/13 21:34]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03