|
|
|



ってことで


『じゃあいくか〜


さっそく会のメンバーを集めて奥多摩の『水根沢』へ行く事に決定

当日は奥多摩駅に集合


Uさんメットを女の子仕様にデコレーション


メンバーも揃い、バスに乗り込んで水根沢バス停向け出発

しかし・・・水根沢バス停に到着してすぐの事

marcyさん何やら様子がおかしい


そして・・・なんと




バス停で敗退って・・・

marcyさんの事だから『おいらはサンダルで遡行する!』ってなるか期待したけど流石になしでした

仕方ない


バス停から徒歩10分程で水根BSに到着


初めての水根沢


ついつい魚がいそうなところを見たりしたけど


そうそう、今日は沢屋でした


冷たい沢水を浴び、あまりの気持ちよさに叫びながら


しばらく進むと前に10人以上の団体さんが・・・お先にどうぞ!って事で右岸のスラブを登る

やっちゃいました・・・ここが名物の半円の滝だった


もったいない


左岸から登山道に登り、スタートの水根BSへ戻る

水根沢はアプローチも楽で、バリエーションに富んでおり、また初級者でも楽しめる沢です

でも・・・天気の良い週末はさすがに混んでますよ〜

半円の滝パスはもったいなかったですねぇ。
それにしても、バス停で敗退って・・
猛暑続きだねぇ。
沢行きたいよぉ
4年前の丹沢を最後に沢に行けてないなぁ
でも体力落ちているので、koichiさん達のペースにはついていけなそう・・・
か、か、か・・・
ま、そんなこともありますわな。
水根BS敗退から自宅に戻り、RUNOUTで復帰しとりましたわ・・・
kenichisさん、こんにちは
半円の滝はもったいなかったです
それと、kenichisさんがついてこれない程ペース早くないですよ
今度、是非一緒に沢登り行きたいですね
marcyさん、リベンジしましょう
今年が無理なら来年また計画して
気持ち切り替えて次行きますよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する