カテゴリー「クライミング」の日記リスト
全体に公開
2010年 05月 23日 19:48クライミング
朝起きると外はドシャ降りの雨

低気圧接近で大荒れの模様

どうしようか〜

外岩は当然無理

・・なのでインドアなんだが

宮崎のジムでコンペやってるみたいだし覗きに行こう

と思っていたら
4
2010年 04月 11日 22:08クライミング
今日は午前中に用事を済ませボルジム、鹿児島リバへ

天気予報では午後から雨となっていたので金峰山は諦めてインドアにしたのに空は曇りでたまに晴れ間がのぞく

湿度は高めだが雨の降る気配なし×3。
結局、蒸し暑い中インドアで汗だくになり打ち込むも集中出来ず、
4
2010年 03月 28日 20:48クライミング
今日も昼から鹿児島リバへ

午前中に雨が降った為、人多いかもな〜と覗くと空いてました

なんでも市内でルートのコンペがあるらしく、そっちへ人が流れたらしい。
本日は宿題をまず先に片付け、新しい青テープ課題に取りかかる

体が軽〜い

昨日、サ
7
2010年 03月 26日 21:08クライミング
今日は夕方からいつもの鹿児島リバへ行ってきました。
本日、天気は良いんだが冬並みの寒さである。ジムはやはり空いていて、これなら寒さを吹き飛ばすくらい打ち込めれるぜ〜と気合いがはいる

早速、前回クリア出来なかった課題に取り組みサクサクとクリアする

今日はキレてる!
2010年 03月 14日 22:19クライミング
今日は昼からジムに行き、4時間程みっちり登ってきました。鹿児島リバは半年ぶりです。昼頃に到着し中を覗くと・・空いてます!都内じゃ考えられないけど

これがいいんだよね〜

さっそく着替えて前回までの課題クリアシートを探すと『ない

』聞けば
先月、ホールド替えを行
2
2010年 02月 27日 19:40クライミング
今日は天気も悪く御岳行きはキャンセルの為、昼からランナウト入り。
マーシーさんはすでに二階ボルダーで登っておりました。
最近はルートなしボルダーのみが多く、今日はルートをするという約束で
とりあえずボルダーでアップ

すると珍しく若い女性10人の団体さんが二階ボルダーに来ると
2010年 01月 17日 21:50クライミング
昼過ぎにランナウトに到着。マーシーさんとしばらくボルダに打ち込み、前回クリア出来なかった黄色4を一撃!だいぶ感覚も戻ってきたがまだまだ体が重く硬い。
ボルダでアップを終えた後、一階のロープエリアへ移動!自動ビレイ機はリコールにより廃止の為、トップロープで垂壁のルートを何本か登る。
マーシーさんは
2010年 01月 09日 19:42クライミング
初登りしてきました

しかも4ヶ月ぶりです。
期間があくとまったくダメですね。簡単な課題も登れずかなりショックでした。
マーシーさんはサクサク登ってたなぁ。やっぱ普段から登ってるし年齢考えても凄いよね

結局、昼頃から夕方までみっちり登りました。体は重く硬く悲鳴あげてたけど
課
2
2009年 08月 05日 22:49クライミング
一ヶ月半ぶりになりますか。鹿児島のいつものジムに行ってきました。
前回来た時にもうすぐホールド替えだと聞いていたので、どんな設定になっているのか楽しみです

六時頃にジムに到着

パッと見た感じでホールドが変わってるのが分かります!
さっそく一番易しいピンク課題から始める
1
2009年 07月 08日 23:06クライミング
今日はランナウトへ行ってきました。仕事も休みだったので早めに(18時)到着。十日ぶりのインドア、2階のボルダーで軽くアップ!しばらくするとマーシーさん到着。
マーシーさん曰く『今日は体軽い(ですなぁ)〜』調子良さそうです。
今日は赤色の課題を重点的に打ち込む。赤3=あと2手、赤1と6=あと1手、次回
1
2009年 06月 24日 23:13クライミング
今日は三ヶ月ぶりに鹿児島のクライミングジム「リバーサイドウォール」に行ってきました。天気も良く汗だくを覚悟していましたが、扇風機数台がフル稼働

思ったより快適です

さっそく前回途中の課題に取り組み、苦手としていた2つの課題をクリア!前回は半分もイケなかった課題だったのに。
1
2009年 06月 17日 00:58クライミング
伊藤家で宿泊して英気を養い、幕岩へ

昨日の城山での鬼マシンガントライの疲れが残りながらも桃源郷をめざす

まずはアップで「いんちきするな」を登る

まぁこれは余裕でプゥです

しかし、次の「とけいワニ」はかなり手ごわい

マッキーが鬼のリードでクリアした後
2009年 06月 16日 12:10クライミング
伊豆の城山にあるボルダーに行ってきました。伊東駅でねえさん達と合流。レンタカーを借り、40分程で城山の車道脇の駐車スペースに到着。ここからは山道を徒歩で目的地へ向かうんですが、なんと1分程で着いてしまう!なんというアプローチの良さ!
とりあえずアップでハング右のスラブへ。ミウラベルクロ君の感触を確
3
2009年 06月 06日 21:10クライミング
今日はランナウトでロープワーク等の練習をしました。
参加者はマーシー、末期ー、浜G、ヨシサチです。ヨシサチは初めてでしたが
最終的に5.9まで登り、今後が期待できますね

浜Gも5.10aまでクリアしたし、いや〜素晴らしい!末期ーは相変わらず凄いしなぁ

俺も怠けてらんないな〜頑張らな
2
2009年 05月 29日 01:10クライミング
今日は西国分寺にあるジム、ランナウトに行ってきました!
駅からもそれ程遠くないので、通勤帰り等にも利用出来ますね。設備は自動ビレイ機もあたりとけっこう充実してて良いです!
さて本日はというと、まずボルダでウォーミングアップしてクライミング開始!マーシーさんの好きな垂壁へ。想像以上に難しいムーブ
2009年 05月 22日 00:15クライミング
今日は吉祥寺にあるジム、ボルニーに行ってきました。
一ヶ月以上もブランクがあったのでちと不安

20時にジムに着くとすでにマーシーさんは来ていました。常連のマーシーさん曰く「ここ良いよ〜昼間は特に空いてる時あるし」。空いてるのは良いです!鹿児島のジム思い出すなあ

ちなみに今
1
2009年 03月 08日 23:20クライミング
仕事で鹿児島に滞在中に、県内に唯一あるクライミングジムに行ってきました

普段行っている関東のパンプやストマジに比べ若干規模は小さめだけど平日などは人も少なく快適です

「ん〜関東のジムと比べてカライかなぁ」と地元の方は言ってました。確かではないですが関東の4Qが鹿児
2008年 04月 12日 21:40クライミング
今日は御嶽へボルダリングに行ってきました。
marcyさんと駅で待ち合わせ川原へ。今までジムでしかやったことがなく初めての外岩で少し緊張。やってみると思ったより難しくて奥が深い!
かなり勉強になりました

しかし外は良いですね〜自然の中にいると癒される
2008年 04月 05日 19:17クライミング
今日は家の近くのクライミングジムに行ってきました。
午前10時にクライミング仲間と待ち合わせさっそくボルダで準備運動!しばらく来てなかったせいか体が重い

しかも前より上手くいかないような・・・。と思いつつも仲間も揃いルート開始

Kawa君もTaniサンも自重が軽いからいいな〜そ