最近の日記リスト
全体に公開
2022年 03月 07日 06:57未分類
お天気が良かったけど、風邪気味でしたので、登山はお休みしました。
相方がセリバオウレンを見たことがなく、またヤマレコで、四王寺山でセリバオウレンが咲いていると情報を得て、1時間くらなら大丈夫と思い、会いに行きました

1回行ったので行けば場所はわかると思ってましたが、わから
24
2
2022年 01月 03日 10:17未分類
相方に誘われ、宗像大社に行ってきました。
宗像大社は、出光佐三さんが私財を投じて再建されたそうです。自分の名前を神社に残さないとし、第二宮、第三宮の前の御手水の岩に「洗心」と自筆されたそうです。
大社へはすごく渋滞すると聞いてましたので、JR東郷駅から歩いて行きました。
駅からゆっくり歩い
14
2017年 12月 30日 07:34未分類
今年は、整形外科医のお世話になることもなく、無事に1年を終わらせることができました(^^)v
すばらしい方々との出会いが多かった年、でもありました。
これには、本当に感謝し、山の楽しみの奥深さを教えてもらいました。
これを書こうと思ったのも、shevaさんの真摯な山への思いに触発されたからです
16
2
2016年 12月 18日 06:38未分類
1月 双石山(宮崎)
5月の連休 祖母傾縦走
7月 磯間嶽(鹿児島)
8月お盆 西穂〜奥穂ジャンダルム
左指(薬指小指)-骨折、左ふくらはぎ-肉離れ(程度1)
11月 六甲縦走大会完走
その後、風邪、治るのに1か月かかる!
怪我もしたけど、
4
2016年 07月 19日 06:38未分類レビュー(精密機器)
質問箱
http://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=3851
2015年 09月 15日 05:58未分類
練習も始めていた初めての六甲縦走大会に落選(;_;)
昨年までの参加人数を見たら、2000人をかなり切っていたので、
ほぼ大丈夫かなと、思っていたー。
甘し!
宿も予約して、行く新幹線も決めていたのに...
どれくらいの人が応募したのかしら?
昨年は、応募期間が早くて申し込めなか
15
2015年 05月 20日 06:09未分類
2か月前に起こした肉離れ
3日後・・ふくらはぎが、2まわり太くなり、内出血が一面に浮き出てきた。
1週間後・・びっこがとれたが、痛む。
3週間後・・やれるところだけヨガをするが、翌日、痛みが増す。
4週間後・・ヨガをするが(できるとこだけ)、翌日、痛みはなし。
5週間後・・キックが怖かっ
17
2