ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ベス
さんのHP >
日記
2022年03月07日 06:57
未分類
全体に公開
セリバオウレンに会いに四王寺山
お天気が良かったけど、風邪気味でしたので、登山はお休みしました。
相方がセリバオウレンを見たことがなく、またヤマレコで、四王寺山でセリバオウレンが咲いていると情報を得て、1時間くらなら大丈夫と思い、会いに行きました
1回行ったので行けば場所はわかると思ってましたが、わからず
分岐でヤマレコの人のレコを確認し、引き返し無事会えました
私のスマホの写真は、ボケて全滅( ;∀;)
風が強く、寒かった〜。2時間弱かかりました。
2022-01-03 東郷駅から宗像大社へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:231人
セリバオウレンに会いに四王寺山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ぼっけもん
besuさん、おはようございます。今年も無事に咲いたのですね。四王寺山からの春の便り、ありがとうございました‼️
2022/3/7 7:57
ベス
bokkemonさん、お久しぶりです。
その節は、セリバオウレンの場所を教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
相変わらず、精力的に登山されレコを丁寧にかかれ、交通機関で行かれる方々は大変助かっていると思います‼私も、bokkemonさんのレコで、博多からJRを使い、日帰りで九重登山できました!
これからも、レコをよろしくお願いいたします
2022/3/8 6:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ベス
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(8)
訪問者数
13385人 / 日記全体
最近の日記
セリバオウレンに会いに四王寺山
東郷駅から宗像大社へ
2017年ベスト3
忘備録 2016年
GPSの標高差の違いについて
KOBE六甲縦走大会 落選
肉離れー治ったか。
最近のコメント
bokkemonさん、お久しぶりです。
ベス [03/08 06:47]
besuさん、おはようございます。今年も
ぼっけもん [03/07 07:57]
RE: 2017年ベスト3
ベス [12/31 08:11]
各月の日記
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
その節は、セリバオウレンの場所を教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
相変わらず、精力的に登山されレコを丁寧にかかれ、交通機関で行かれる方々は大変助かっていると思います‼私も、bokkemonさんのレコで、博多からJRを使い、日帰りで九重登山できました!
これからも、レコをよろしくお願いいたします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する