![]() |
![]() |
![]() |
快晴で日差しが強く半袖でも行けそうだった。山梨はかなり落葉が進んでおり、寂しい感じになってきたが、静岡はまだまだ緑に満ち溢れている。海岸沿いの岩場を中心に植物探しを始めた。
アゼトウナ、イソギク、シャリンバイなど以前見つけた植物はもちろん、今回は新たな発見もあった。まず、砂浜に何かの巣穴があるなと思って観察しているとカニさんを発見。初めて見るカニだが、たぶんスナガニだと思われる。とにかく素早い動きで逃げ回っていた。次に岩壁近くの草地に一瞬ツリガネニンジン?と思われる植物を見つけた。調べてみるとハマシャジンの可能性が高いと思われた。けっこう貴重な植物かもしれない。そしてもう一つは、今まで見たことのない形をした赤い果実の植物を見つけた。どうやらサネカズラで間違いなさそうだ。
海岸沿いは新しい発見が多いから面白い。もう少し海から近ければもっと頻繁に通えるのだが…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する