|
|
|
家にいては勿体ないので、どこに行こうか思案!
いつもの目黒〜多摩川を散歩?多摩川沿いの大雨の跡の散歩?
高尾さんもチラットかすめましたが、夜中はけっこう降ったみたいだし・・
結果、前々から行こうと思ってた江戸五色不動尊巡りにしました。
江戸五色不動尊は目白、目赤、目黄、目青、目黒があります。
目黒不動産は行ってるので、いつかは残りを制覇したいなと・・
今回は目白不動尊といくつか廻ればとの思いで、8時半に家を出ました!
家を出てから気がついたのですが、スマホの充電40%しかなく、
苦労しました。不動尊の場所はほとんどスマホ頼みだからです。
名前のとおり目白駅から20分くらいのところにあります。
目白駅は山手線で降車したことのない、唯一の駅です。
駅前に学習院がありました!学園祭が今日までみたいで結構入場する人が
多かったです。ちょっと覗きたい気持ちを抑えて・・
目白通り学習院を右に見ながら20分近く(バスもあり)歩き坂を下ると
見つかりました!
弘法大使もゆかりのあるところのようです。人毛もなくあまり大きくは
なかったです。取りあえずはゲット!(金乗院と2枚で600円)
残念ながら、あまり達筆では・・
目白通りの反対側を奥に進むと鬼子母神があり、こちらは大きく七五三など
で賑わってました!(荒川線の雑司ヶ谷駅が近くにありました)
その近くに大鳥神社がありこちらはカラーで達筆です。(500円/1枚)
かなり歩き疲れましたが、目赤不動尊が近そうなので山手線で駒込まで
行きました!
*スマホだと南北線の駒込?から2分:後で確認したら本駒込でした)
JR駒込から歩いたので20分もかかってしまいました!
途中で住所見たら本駒込、嫌な予感・・
その分帰りは本駒込から(定期券ルート)すぐでした!
ほんと、よく歩いた御朱印巡りでした!
目赤不動尊まで歩く時はお腹もペコペコ、シャリバテ状態でした!(笑)
残るは目黄、目青・・近々ゲットしたいです。
出かけるときはスマホお充電100%で・・
画像1:目白不動尊
画像2:鬼子母神
画像3:目赤不動尊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する