![]() |
![]() |
![]() |
お世話になったのは、大阪は高槻に店舗を構える風街道具店さん。
お値段はケース付きで19500円でした。
良いところ
・小さくて可愛い。ケースに入れた状態でスノピのシングルマグ300に収まる小ささ(頭は少しはみ出ますが)
・プレヒートはかなり手軽。燃料を入れる際にプレヒート皿に少し燃料を垂らしておけば、一度の着火で本燃焼まで自動で移行する。
・かなり高火力。風防を使えば燃料満タンの40mlで水1リットルが沸騰させられます。
微妙なところ
・燃料を入れるために毎回レンチを使ってバーナー部分を分解する必要あり
・めちゃくちゃ燃焼音がうるさい。まさかMSRのXGKを超えるバーナーがあるとは思いもしなかった。お前がナンバーワンだ
・液体燃料ストーブに慣れてる私でもビビるくらいプレヒートが派手
・使用直後はタンクも熱くなるので、すぐに燃料を追加して再点火とはいきません。燃料バルブも付いてないので、しっかり冷えてから燃料を入れないと燃料が噴き出すことになるでしょう
以上です。
デメリット多いですが、総じて満足度は高いです。
ただ、料理に使うのは難しいでしょうね。湯沸かしオンリーと割り切る必要がありそうです。
液体燃料ストーブが廃れつつある昨今、液燃ストーブ好きとしては新しいストーブを出してくださった貝原バーナーさんに感謝です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する