![]() |
![]() |
結局は新型のCBR1000RRRが展示車両で残っていた?ので購入に踏み切り。
最近のフラッグシップってメーカー直のショップじゃ無いと売らないのね💦
色々あったけど、屋外競技と山は子供の付き合い!
自分はバイク中心と言う原点に戻り💦
バイクは納車時に説明を受けたものの、
時代の流れからか電子制御の🌀
メーターパネルの操作方法?
キーレス?(でもガソリンとシートは鍵(笑))
まずはガソリン入れた時のメーターの戻し方からかな💦わかんねーよ💦
取説見るの昔から嫌いだし、
数字が小さくて見えないし💦
まっ、タコメーターとスピード分かれば(笑)
納車後から二日間、伊豆箱根をウロチョロしたものの、速すぎだねー
なんかTZR250(古いか(笑))に乗ってるみたいな感覚、何処で使うんだろコノ200馬力オーバー
まあ、車両バランス崩したく無いからマフラーとかはノーマルで良いけど
色々とオプションパーツは欲しい
でも資金の捻出をどうしよ(笑)
まずはスクリーンからかな?低くて街中ではメーターパネルがよく見えないし(笑)
ありがとうございます
二日間無駄に走り回ってたので身体は適応しましたが
デジパネは全く理解出来ません(笑)
そもそも覚えられる気がしませんが💦
新車すばらしいです✨おめでとうございます!
早速箱根峠行ってきたんですね😁気持ちよさそう!
わたし、最後に乗ってたのがCBR1100XXだったんですよね〜しみじみ
ありがとうございます
ちなみに、慣らし中ですが街中は1速5千回転で十分ですねー
何度か5千以上回しましたが身体が💦
慣らし終わったら筑波かな?
ちなみに私はサーキットよりツーリング派ですが
(笑)試してみたい気が••
サーキット行ってタイヤ終わらすよりも無駄に走り回ってタイヤ終わらせる方ですね(笑)
高いよ前後で八万は💦
家庭裁判でタイヤ交換は年1回です(泣)
子離れ出来てれば慣らし千キロ位、根性で今までは1日で終わらせてましたが、身体がボロっちく成ってるから無理かな?
大阪か仙台?一関位まで往復を部分的に都市部のみ高速使って、慣らしを終わらせる事が出来てましたけどね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する