ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > akosamaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 30日 17:50未分類

西丹沢の滝ミストとケイワタバコ🌸

 西丹沢ビジターセンターから西沢を少し行き、下棚、本棚の滝を見に行きました。前々日まで雨であったので、水量も十分、貫禄ご立派!の滝でした!  そしてその岩壁にあるケイワタバコを鑑賞に!  よく咲いていました。群生しているのも可愛いし、水音聞きながら咲いているお花さんたちもいました。  群生地も
  19 
2025年 06月 16日 23:07未分類

菩提峠界隈の🌸

 毎年、この時期に、菩提峠植樹地の下草刈り活動に行ってます。草地に埋もれるように咲く花は、年によって様々なようです。  今年のお花さんたち、(去年は見なかったと思うかたがた・・)雨上がりや霧の水滴をつけながら健気に咲いていました!  オダマキ、シモツケ、テイカカズラは花びらが風車みたいに反ってい
  18 
2025年 06月 13日 18:37樹木植物鑑賞

秦野里山歩き 今年お初の🌸

 12日、丹沢頭高山の山桜等植樹したところの草刈に参加。残念ながら、丹沢のスカイラインは、菩提峠あたりしか見られず。  せっかくなので、秦野駅から、浅間山弘法山吾妻山と里山歩きに。平日の午後にここを歩く人などめったにいない・・。特段の花の季節でもなく・・。権現平から弘法山にかけてあじさいが綺麗でし
  14 
2025年 04月 17日 07:20未分類

いと、おもしろき!

 気温、乱高下の昨今!地域、標高によって、山の様相もさまざま!  ① 山梨河口湖畔のかつぬま道の駅、湖を見ながらの、車中泊も多いのか、朝は、洗面セット持参の人を散見。それとは関係ないのですが、トイレの入り口かに、掲示ポスターが!  ② 横浜の普通の里山に近い住宅地で、コケ
  11 
2025年 03月 12日 12:00未分類

小鹿野節分草&🌼探し

 長年の望みであった小鹿野の節分草園に行きました!花の園の昼間だけ陽射しがあった日。今年は2月の寒さのせいか雨が少ないせいか、節分草園の花は例年より開くのが遅いようで、3月の計画はうまく行きました。まだまだ蕾もありましたし、アズマイチゲはこれからよー、と首を伸ばしている状態でしたので、もうしばらく楽
  32 
2025年 03月 09日 21:13未分類

聖峰界隈で出会ったお初のものたち

 8日土曜日、午後3時頃から雨雪の予報。 高取林道から高取山、聖峰、遺跡調査現場、塔の山緑地公園と雪も時折舞う中、里山歩き自然観察会を体験してきました!  切り通しでは、丹沢が昔海の底であったことも教えてくれる、ぼたん石(玉ねぎ石)をたくさん見て、春の野草が少しずつ咲き出し
  16 
2025年 02月 19日 07:46未分類

一瞬だったの?あの雪は?!

 2月18日、丹沢表尾根、気温低下の予報は聞いていたし、寒さは覚悟の上。 朝は、菩提峠まで雪の心配なくいつも通りに。  二ノ塔・三ノ塔稜線に出ると、雪が舞っているからと、そのままピストンで降りてくる方が多かったようでした。  昼頃までは時々、粉雪が舞うかな、程度。なのに、そのあと、じゃんじゃん
  29