ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
山幸
さんのHP >
日記
2024年10月26日 10:12
サイクリング
全体に公開
ロードバイクにハマって
ロードバイクにハマってしまい山登りから遠ざかっていましたが、先日上高地に行き山の楽しさを思い出しまた歩きたくなりました。
ロードバイクで特に山を登るヒルクライムにハマってしまい苦しいですが登りきった達成感がたまりません。
これは登山の山頂に辿り着いた達成感と似たものがあると思いました。
二足の草鞋はなかなか難しいですがロードバイク、登山楽しんで行きたいと思います。
2024-10-26 上高地散策
2024-10-27 ハマイチ(浜名湖一周)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:203人
ロードバイクにハマって
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
graveltrek
Di2ですか?
2024/10/26 16:48
いいね
1
山幸
graveltrekさん
コメントありがとうございます🙇
Di2ですよ!
2024/10/26 16:58
graveltrek
山幸さん
すごいですね、Di2は便利で最高です!
アルテグラ?デゥラエース?
2024/10/27 12:52
山幸
graveltrekさん
デュラエースは夢ですね💧
105の12速 50-34で乙女ギアですよ😅
2024/10/27 12:59
山ゆ
山幸さん、こんにちわ。
自転車趣味と山趣味って共通点が多くて、身体的にも相性いいですよね。
同じ有酸素運動で使う筋肉も似てる。
ペース配分や補給なんかの考えも同じ。
登山道か舗装路&グラベルの違いぐらい。
自分はポタ派なので達成感より過程 を求めるタイプなんですが、ポタも山も違和感なく同じ感覚で楽しめてます。
今後も夏は登山(涼しい)、冬は自転車というサイクルでやっていこうと思ってます。
(*´∀`)ノ
2024/10/27 11:15
山幸
山ゆさん、コメントありがとうございます🙇
年齢も若くはないのでヒルクライムというほどカッコいいものではなくヒィーヒィー、ハァーハァーで登ってます💧
自転車始めて登山と通ずるものがあると思いまた山歩きをしたい気持ちになりました。
2024/10/27 11:30
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
山幸
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
渓流釣り(1)
散歩(1)
サイクリング(6)
未分類(3)
訪問者数
821人 / 日記全体
最近の日記
水窪ライド
阿智村花桃の里
ふじの花見ライド
ハマイチサイクリング
ハマイチ(浜名湖一周)
ロードバイクにハマって
上高地散策
最近のコメント
graveltrekさん
山幸 [10/27 12:59]
山幸さん
graveltrek [10/27 12:52]
山ゆさん、コメントありがとうございます&
山幸 [10/27 11:30]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
コメントありがとうございます🙇
Di2ですよ!
すごいですね、Di2は便利で最高です!
アルテグラ?デゥラエース?
デュラエースは夢ですね💧
105の12速 50-34で乙女ギアですよ😅
自転車趣味と山趣味って共通点が多くて、身体的にも相性いいですよね。
同じ有酸素運動で使う筋肉も似てる。
ペース配分や補給なんかの考えも同じ。
登山道か舗装路&グラベルの違いぐらい。
自分はポタ派なので達成感より過程 を求めるタイプなんですが、ポタも山も違和感なく同じ感覚で楽しめてます。
今後も夏は登山(涼しい)、冬は自転車というサイクルでやっていこうと思ってます。
(*´∀`)ノ
年齢も若くはないのでヒルクライムというほどカッコいいものではなくヒィーヒィー、ハァーハァーで登ってます💧
自転車始めて登山と通ずるものがあると思いまた山歩きをしたい気持ちになりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する