ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hobbit
さんのHP >
日記
2018年04月20日 14:41
鳥
全体に公開
河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
市街地でもよく見られる鳥ですが
囀りの最後にチュイーンと引っ張って
愛嬌があります。
雄は顔が少し黒っぽいです。
3月はボッチで歌っていましたが
4月中旬、2羽で舞っているので
お嫁さんがきたのでしょう。
裏の川と草むらを行ったり来たりしています。
草の実が好きなようでお口の周りに何かついています。
下から見ると顔もお腹まわりも地味ですが
羽づくろい最中には綺麗な黄色が見えました。
尻尾はエビフライみたいです。
2018-04-20 鶺鴒 セキレイトリプルセット
2018-04-26 雨ニモマケズ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:514人
河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アンディー(ちび)
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
ほびさん、こんにちわ
鳥は、いいわねぇ〜
3、「スサー」の途中かしらね
鳥フェチ息子と楽しく拝見しましたよ
2018/4/20 15:06
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
あんでぃさん ちわ〜
スサ〜
と魅せている
とかっこいいけど
左足で痒い所掻いている
と見ましたよ。
羽が命ですからね。
あんでぃさんはオカメちゃんの母ですか。
小鳥の所作を見逃さないですね
2018/4/20 15:31
hehe
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
尻尾がエビフライ、
これ分かりやすいです
なるほど、エビフライだね
地味カワ!?
いや黄色いので地味でもない…と思えます。
こんな羽根が落ちてたらうれしいね。
鳥撮、流行ってますね。
確かにズームしたらよく見えますから楽しいですよね
2018/4/20 16:59
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
へへさん こんにちは
ズームは望遠鏡代りで楽しいネ。
広げるとお洒落だけど普段は収納して
目立ないアーミーカラーなので
声のする方を頼りに探します。
スズメくらいの小鳥の羽根は
へへさんしか見つけられないよ。
🍤といえばへへさん
2018/4/20 18:04
mumcharlie
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
こんばんは。
”良く見かける”と書いて有りますが私は見かけた事は有りません。
柄も渋く何か気品のあるイギリス紳士風です
今度見つけてみようっと
2018/4/20 17:20
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
マムさん こんにちは
イギリス紳士と言ってあげればこの方もお喜びです。
私は、原っぱでりお弁当食べていた与作、と思ったので
失礼でしたね。
燕尾服で飛行機みたいに飛ぶツバメさんのように
すらりとしてないですよ
2018/4/20 18:09
stroheim
よく見ますよ山で‥
こんにちは!
私もコレは山でよくみかけます!
去年、山で出会ったバードオジサン(推定70代)が、皆がウグイスだと思って聴いているあの声は「ガビチョン?」て言う外来種なんだよ。と教えてくれて、今の山は植物でも生き物でも外来種に支配されているんだともいっていたので、「大陸系のスズメ」だと思っていました。元々山の生き物はわからないのですが、冬にピンク色の鳥を山で見かけた時には、南国が恋しかろうと、哀れな気持ちになりました。スミマセン‥黄昏時になるとどうも気が沈むもので‥ではでは‥
2018/4/20 18:05
hobbit
Re: よく見ますよ山で‥
ストロヘイムさん こんにちは〜
ガビちゃん(ガビチョウ)良くご存知で。
白いアイメイクした大陸から来た子ですね。
飼い鳥が籠から放たれて増えたんですと。
ガビちゃんはまだ見たことないのですが
無理やり連れて来ておいて
外来種はいけない奴だ、はあんまりですよね。
こちらではソウシチョウっていうのをよく見ます。
ソウちゃんにはニイハオと挨拶しています。
2018/4/20 18:21
akubi_neko
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
こんばんは
なんと、写真の腕を上げている
スゴイよ✨ほびっとさん!
カワラヒワさんの後頭部が寝癖っぽくて微笑ましいです
2018/4/20 18:47
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
あくびねこさん こんばんは
褒め育て、ありがとうございます
くっきりしなくてなんだかボンヤリしてしまいました。
どうやらこの方のぼんやり具合が写ったようです。
お腹の毛がもさもさしていて寝ぐせもあって
でもお嫁さんが来たみたいで嬉しいです
2018/4/20 19:01
くぼやん
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
ほびっとさん、こんばんは。
春になって鳥さんたちも活発になりましたね。カワラヒワさんも巣作りで大忙しかな。かわいいっすね〜。羽繕いのところ、ナイスタイミング。なかなか採れないですよこの瞬間。
最近我が家の裏では、ガビチョウがいっぱい。朝は凄いさえずりが良い目覚ましになってます。
2018/4/20 20:13
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
くぼやんさん こんばんは
そちらもガビちゃんですか。
ものまね上手だそうですね。
鳥の声で目覚めるのは幸せです
うちの方のウグイスはものまね君ではなく
間違いなくウグイスなんですが
あれだけよく響く声でも見えにくくて
とても写せそうにありません。
2018/4/20 20:31
olddreamer
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
こんばんは ほびさん
初めて見ました
ネコさんからいただいた「山野の鳥」の中の絵と見比べています
外見は黄色が特徴ですね
私は見ていてもスズメかなと見過ごしているかもしれませんね
2018/4/20 20:30
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
odさん こんばんは
いい本
大活躍ですね。
茶色というより深緑かかっています。
カワラヒワならきっと河原町で・・
なんちゃって 〜
草むらのある河原ならいると思います。
歌声がちゅんちゅん、ではなかったら
誰ですか?とズームしてみてください。
2018/4/20 20:38
Kazuhagi
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
ほびっとさん コンばんは
鳥の事は良くわからんオッサンですワイ
メスは地味な茶色ずらね〜
おめかししたオスは綺麗ですな〜
鳴き声は確かに聞いた事あります。
スズムシ見たいな声ですね〜
2018/4/20 21:57
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
カズハギさん こんばんは
最近空ばかり見ていけないんですよ。
何か鳴いていると
掃除も草取りもやめて
用事がまったくはかどりません。
凄いの来ないかな〜と思っていたけど
並みの小鳥でも
毎日同じのが来て鳴いていると
可愛くなってきて
お嫁さんや巣作りの心配をしています
2018/4/20 22:46
しっぽくる
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
こんにちワン!
綺麗な鳥さんだね♪
ズームで上手に撮れてる♪
尻尾がエビフライ、ホントだ^^
後ろ姿がボタンインコみたい♪
2018/4/21 13:41
hobbit
RE: 河原鶸 カワラヒワ 地味カワ
しっぽくるさん こんばんわん
ボタンインコとか文鳥とか大好きです。
猫がいるから小鳥は飼えないですが
お外に小鳥が飛んでいるから
それ見る方が我が家に合ってる
違うの来ないかな〜と毎日みているけど
今はこればっかり
2018/4/21 19:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hobbit
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花だより(19)
庭や畑(29)
田舎暮らし(109)
犬と猫と矮鶏(61)
山用品(6)
ド素人の山登り(2)
散歩道(2)
鳥(27)
未分類(24)
訪問者数
88031人 / 日記全体
最近の日記
花々を楽しむころは草もわさわさ
白花猫の目も遅れていました
行く鴨残る鴨
これは最後の寒波ですよね、頑張れ!日本海側
ジムニー大丈夫?
ようやく初雪☃
節気では小雪
最近のコメント
もみじさん ありがとうございます
hobbit [05/04 17:40]
こんにちは。
もみじ🐤@momijiosamu [05/04 13:41]
真夢さん ありがとうございます
hobbit [05/04 08:31]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
ほびさん、こんにちわ
鳥は、いいわねぇ〜
鳥フェチ息子と楽しく拝見しましたよ
あんでぃさん ちわ〜
スサ〜
とかっこいいけど
左足で痒い所掻いている
と見ましたよ。
羽が命ですからね。
あんでぃさんはオカメちゃんの母ですか。
小鳥の所作を見逃さないですね
尻尾がエビフライ、
これ分かりやすいです
なるほど、エビフライだね
地味カワ!?
いや黄色いので地味でもない…と思えます。
こんな羽根が落ちてたらうれしいね。
鳥撮、流行ってますね。
確かにズームしたらよく見えますから楽しいですよね
へへさん こんにちは
ズームは望遠鏡代りで楽しいネ。
広げるとお洒落だけど普段は収納して
目立ないアーミーカラーなので
声のする方を頼りに探します。
スズメくらいの小鳥の羽根は
へへさんしか見つけられないよ。
🍤といえばへへさん
こんばんは。
”良く見かける”と書いて有りますが私は見かけた事は有りません。
柄も渋く何か気品のあるイギリス紳士風です
今度見つけてみようっと
マムさん こんにちは
イギリス紳士と言ってあげればこの方もお喜びです。
私は、原っぱでりお弁当食べていた与作、と思ったので
失礼でしたね。
燕尾服で飛行機みたいに飛ぶツバメさんのように
すらりとしてないですよ
こんにちは!
私もコレは山でよくみかけます!
去年、山で出会ったバードオジサン(推定70代)が、皆がウグイスだと思って聴いているあの声は「ガビチョン?」て言う外来種なんだよ。と教えてくれて、今の山は植物でも生き物でも外来種に支配されているんだともいっていたので、「大陸系のスズメ」だと思っていました。元々山の生き物はわからないのですが、冬にピンク色の鳥を山で見かけた時には、南国が恋しかろうと、哀れな気持ちになりました。スミマセン‥黄昏時になるとどうも気が沈むもので‥ではでは‥
ストロヘイムさん こんにちは〜
ガビちゃん(ガビチョウ)良くご存知で。
白いアイメイクした大陸から来た子ですね。
飼い鳥が籠から放たれて増えたんですと。
ガビちゃんはまだ見たことないのですが
無理やり連れて来ておいて
外来種はいけない奴だ、はあんまりですよね。
こちらではソウシチョウっていうのをよく見ます。
ソウちゃんにはニイハオと挨拶しています。
こんばんは
なんと、写真の腕を上げている
スゴイよ✨ほびっとさん!
カワラヒワさんの後頭部が寝癖っぽくて微笑ましいです
あくびねこさん こんばんは
褒め育て、ありがとうございます
くっきりしなくてなんだかボンヤリしてしまいました。
どうやらこの方のぼんやり具合が写ったようです。
お腹の毛がもさもさしていて寝ぐせもあって
でもお嫁さんが来たみたいで嬉しいです
ほびっとさん、こんばんは。
春になって鳥さんたちも活発になりましたね。カワラヒワさんも巣作りで大忙しかな。かわいいっすね〜。羽繕いのところ、ナイスタイミング。なかなか採れないですよこの瞬間。
最近我が家の裏では、ガビチョウがいっぱい。朝は凄いさえずりが良い目覚ましになってます。
くぼやんさん こんばんは
そちらもガビちゃんですか。
ものまね上手だそうですね。
鳥の声で目覚めるのは幸せです
うちの方のウグイスはものまね君ではなく
間違いなくウグイスなんですが
あれだけよく響く声でも見えにくくて
とても写せそうにありません。
こんばんは ほびさん
初めて見ました
ネコさんからいただいた「山野の鳥」の中の絵と見比べています
外見は黄色が特徴ですね
私は見ていてもスズメかなと見過ごしているかもしれませんね
odさん こんばんは
いい本
茶色というより深緑かかっています。
カワラヒワならきっと河原町で・・
なんちゃって 〜
草むらのある河原ならいると思います。
歌声がちゅんちゅん、ではなかったら
誰ですか?とズームしてみてください。
ほびっとさん コンばんは
鳥の事は良くわからんオッサンですワイ
メスは地味な茶色ずらね〜
おめかししたオスは綺麗ですな〜
鳴き声は確かに聞いた事あります。
スズムシ見たいな声ですね〜
カズハギさん こんばんは
最近空ばかり見ていけないんですよ。
何か鳴いていると
掃除も草取りもやめて
用事がまったくはかどりません。
凄いの来ないかな〜と思っていたけど
並みの小鳥でも
毎日同じのが来て鳴いていると
可愛くなってきて
お嫁さんや巣作りの心配をしています
こんにちワン!
綺麗な鳥さんだね♪
ズームで上手に撮れてる♪
尻尾がエビフライ、ホントだ^^
後ろ姿がボタンインコみたい♪
しっぽくるさん こんばんわん
ボタンインコとか文鳥とか大好きです。
猫がいるから小鳥は飼えないですが
お外に小鳥が飛んでいるから
それ見る方が我が家に合ってる
違うの来ないかな〜と毎日みているけど
今はこればっかり
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する