ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hobbitさんのHP > 日記
2024年10月22日 16:30全体に公開

玄鳥去 つばめさる

七十二候では9/21頃を指します。
10/20あたりから、どんどん電線に集まっていました。
今日も小雨で暗い空のため綺麗に撮れませんでしたが100羽くらいになっていました。午前中は賑わっていたのに昼過ぎに一斉に旅立ちました。

青空の日にすればよいのに、と安易に思いましたが
曇りや小雨の日にたつのは外敵から身を守る知恵なのですね。
各地区でまとまって数千、数万になるのでしょうか。
無事を祈り、また来年✋

話変わって、大病をした友人の快気祝いに北広島町、大丸峯のすぐそばへランチに行きました。そこは元、蕎麦の「達磨」、なくなってオートバイ神社(バルコムだから)と、うどん屋さんになっていましたが、現在、下に神社を移して元の建物を改修してフレンチレストランになっています。
地元食材で繊細なお料理で美味しかったですが、フルコースながら私たちには少量すぎ😅
お口の綺麗な方にはよろしいかと。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

ほびっとさん こんにちは!
そんなにまとまって旅に出るのですね!🕊️
まとめ役とかリーダーとか居るのでしょうかか。✨
快気祝い!良かったですね!😁
2024/10/22 17:02
あんのうさん こんにちは

どのようにまとまっていくのでしょうか。
不思議な能力、同じところに帰ってくるのもすごいことですよね。
鮭など海から産卵のため産まれた川へ帰ってくるのもすごいことです。

ぺろりと食べる友の回復ぶりにも驚きました😄
2024/10/22 17:57
こんばんは。
奇しくも今日職場の食堂からツバメの群れが乱舞して飛び去ってゆきました。
ちなみにツバメの渡りよりコシアカツバメのほうが一月くらい遅いので、玄鳥去がどちらのツバメかは年により変わりそうです😁
イワツバメにいたっては本州でも越冬個体がいるので侮れません😅
2024/10/22 20:52
もみじさん こんばんは

あら、丁度お昼休み😄見送れて良かったです。

なるほど〜種類で違うのですか。
単純に北から南下してくるのや、気温で差があるのかと思っていました。
以前、戸河内IC周辺の電線で大集合しているのを見たのは10月初めでした。
何れにせよ、悪天候や猛禽にやられたりで、今年生まれの子の多くは命を落とすそうですね。
見送るにも切ない長旅、頑張れ!と祈ります。
2024/10/22 21:27
こんばんは

私たちを含め生き物の世界には不思議なことが一杯ありますね
何故かなと本をよんでも読むほどに不思議が広がります💦

はじめの写真、左の方の黒い物体は何かと思って二枚目を見て納得しました
2024/10/22 21:29
odさん こんばんは

はい、花も虫も鳥も不思議だらけです。
天からもらった能力の高さに驚くばかり。

昨日も今日も小雨なので見えにくい写真でごめんなさい。
青空の日には出発しないそうなので😅
2024/10/22 21:38
hobbitさん  こんにちは

図書館の書架に「ツバメの謎」がありました
小学生向きの本ですが繁殖のことなど進化論も解説されていました
残念ながら渡りについては気温に合わせて移動する(餌になる昆虫類の発生が気温に影響される)と書かれています
標準偏差のグラフの中央値に当たる部分のツバメが飛び立つのでしょうか
その日の前後にも移動するものがいると思います

ほびさんの専攻は コシアカツバメ でしたね

勉強させて頂きました 
2024/10/26 18:13
いいねいいね
1
odさん ありがとうございます

確かに、蚊やハエもぐっと減りました(強そうなのがまだいる)
虫の飛ぶ気温に合わせるのですね。
児童書は確実な内容で結構たよりになります😄
調べて下さりありがとうございました。
2024/10/26 19:51
ほびっとさん、こんばんは。

旅立ち
送るのは寂しいですね〜

快気祝い

美味しそうなお店のご紹介をありがとうございます。とても興味深いわ〜😊
2024/10/22 22:20
いいねいいね
1
おとめ座さん こんばんは

寂しいですがこれから冬鳥眺めますね☺️

大丸峰帰りの服装では入りづらい感じですが😅
お祝い、記念日には良さそうでしたよ。

2024/10/22 22:29
おはようございます。
去る鳥いれば・・・
雨が止んだ日曜の朝から「ギャーギャー」という耳障りな鳴き声が聞こえてくるようになりました。
ヒヨドリ来広です、静かだった朝が一気ににぎやかになってしまいました。
どちらも人の生活には身近な鳥ですが印象は全く違います。
2024/10/25 6:48
いいねいいね
1
いまさん こんにちは

そうなんです。
ヒヨは春にサクランボ、夏にトマト、秋は柿を喰い荒らします。
カラスに次ぐ逞しさですが、せめて声でも可愛ければいいのですが😅
オシドリの声はマガモより高い可愛い声で冬枯れの道が明るくなります。
2024/10/25 16:39
いいねいいね
1
ほびっとさん こんばんは

子供の頃はこの光景を毎年見ていましたがいつしか見なくなってしまいました。
当時は電線がそろばんみたいだ〜と眺めていました。
また元気に戻っておいで〜と願います。
2024/10/27 21:20
いいねいいね
1
あくびねこさん お久しぶりです♪

スズメとかツバメとか、当たり前にいるものでしたが
なんとなく数が減っていますね。
タカ、観てますか。
猛禽にとって影響はないのかな。

ときどき空を見て元気でお過ごしくださいね😄
2024/10/28 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する