|
|
|
おばちゃんペアですがベテランやシニアにはエントリーしないで
見苦しいけど一般で頑張っています。
若い人たちとのゲームはほんとに楽しみにしていますが
今回は3回戦帰りでした。
とほほ。
昨年度公式戦はベスト8〜準優勝、おばちゃんは年々下手になるのです

ストレス解消、肩こり解消のために50から始めた🎾ですが
勝負の世界はいつも心に痛手、テンション上がったり下がったり忙しいです。
でも懲りずにまた5月、短いパンツで出るんですけどね

来週の残り試合は入れなかったのでどこかのお山に行こうかな。
お山は身体疲れても気持ち晴々ですもんね

明るいうちに帰ったので裏山にタケノコ堀に行って
不完全燃焼を燃やしてちょっとスッキリしました。
クールダウンというかもう一汗かくというか。
帰宅して動けなくなるくらい🎾頑張らないと勝ち残れないんだろうなあ

ダブルスって、なんですの? テニス?
準優勝? 凄いじゃないですか〜
おばちゃんなんて言ってたら、ダメです!
ほんとに、おばちゃんになっちゃうよ。
いつでも乙女と言いましょう、思いましょうぞ!あは
短パンツ?
ダメです!スコートにしなさい!
あいや、只、ワイの好みでした、がはは
ワイは学生時代、新潟に居たですが、筍見てびっくり!その大きさにビックリ!
北海道で言うと、筍ってのは根曲竹のことで、昔は
畑のエンドウとかキュウリの支えで使ったんですね。
ワイなぞ、バドミントンから帰って来たら、もうヘロヘロもへじですわ!
ではまた!
ありがとうございます
ほんとのおばちゃんですが心は乙女ということで。
みなさん試合のときはシャラポアみたいなスコート、ワンピースが多いです。
でも半パン付ですから同じことなわけで〜
半パンだけのほうが清々しいと思い込んでいます。
服装規定があって長ズボン、ジャージでは出られないのです。
そのルールおじさん達が決めているのかな。
バドミントン
あれってむちゃくちゃ滞空時間あるじゃないですか。
そりゃあヘロヘロですよ。危ない危ない。
テニスで飛ぶのは錦織くんくらいです
一度、バドミントンから硬式テニスへ転向の方とやりましたが
スマッシュの威力、肩甲骨が素晴らしかったです。
槍投げ国体選手から転向の人も肩が強かった
私は足は丈夫ですが、なで肩だから弱っちいです
北海道は孟宗竹のタケノコないんですね
細い竹のはこちらで見るハチクのタケノコみたいなんでしょうね。
個人的な美的感覚で今でもキュウリやエンドウに細竹を使っていまーす。
天然ものの方が嬉しそうに掴ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する