![]() |
![]() |
![]() |
あぁ、残暑厳しくて何もする気になれない。クーラーの部屋でゴロゴロ、ワンコの散歩も早朝発進のはずが最近起きれない…
こんなダメ人間の自分を叩き直そう、そうしよう。
初めて一人で宿坊たるもの行ってみた。七面山の敬慎院。標高差1200米、日本一高い場所にある寺院であろう。行く前からその大変さは分かっていたものの山全体が信仰の山で整備されトイレや水場も完備されているしと舐めていた。
いやぁ、汗だく祭り💦ひたすら登る。己と向き合いながら
結論、あぁ私はこの山に感謝の念で登りにきたのだ、そうだ。こんな怠け者の私なのに何と恵まれていることか、感謝感謝。
優しい夫、健全に育った二人の子供、そして健康に生まれてきた孫。ありがとう。
何妙法蓮華遺教〜 実家や嫁ぎ先は日蓮宗ではないが御堂で唱える私。
2食付きの宿坊では精進料理がもてなされ、この険しい山で食べ物や飲料水、そして行水まで出来て山小屋より恵まれているではないか
翌朝、朝焼けの富士山を拝みながら、ご来光を眺めて、あぁ何と恵まれている事だろう。目から涙まで溢れてきた。感謝感謝
いやきっと周りの多くの信徒さん達の日頃の行いが功を奏したなのだろう。心洗われる気分であった。
だって、私は煩悩だらけ…
下山して温泉♨️入って、すぐラーメン屋入って、帰宅してサワーをご機嫌で飲む。
疑問に思わなかったが、帰ってきた夫に「おまえ、煩悩だらけだぞ、宿坊の意味⁈」と問われた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する