ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > T さんさんのHP > 日記
2024年12月17日 05:30未分類全体に公開

寒さに慣れさせる?🤔

ハハッ! 塔ノ岳は寒かった〜🥶ビュービュー風が吹いてブルブル震えてしまいました🤣

【寒冷順化】
小学生のとき、真冬でも半袖半ズボンで過ごしていた人が周りにいませんでしたか?寒くなると家や布団から出るのに勇気が要りますよね😬 寒いからといって家に閉じこもるのではなく、積極的に外出したり筋肉量を増やすことで寒さに強い体になれることを最近知りました。寒冷順化というそうです。夏の暑さに体を慣れさせ熱中症を予防しましょうと暑熱順化の方法がテレビ等で取り上げられていましたが、興味本位で暑熱順化の反対の言葉を調べてみたら、寒冷順化という言葉と出会いました。

【寒がり🥶】
私は寒がりで、山に行くときは何枚も重ね着をします。先日身体が重たいと思いましたが、着すぎだったのかもしれません。この寒いの中でも薄着の人を見かけますし、塔ノ岳で見かけたチャンプさんは短パン姿だったなぁ!これからますます寒くなりますが、少しでも寒さに体を慣れさせて寒さのストレスを軽減できたらと思っています。

【掲載写真】
一枚目 塔ノ岳チャンプ 畠山さん (12/14撮影)
二枚目 鍋割山荘 草野さん プロパン109キロ(昔)
三枚目 鍋焼きうどん (鍋割山荘 12/14撮影)

これからのシーズンは雪山に行くという方も多いと思いますが、寒いは全然平気なのですか?皆さんおすすめの寒さ対策、寒さ克服方法は何でしょうか?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

いや〜チャンプは凄いです
あんなに重たい物、山どころか平地でも無理です

因みに私は暑がりで、歩き出すと冬でも薄着になります
雪降っても半袖、なんて事はありませんが😅
2024/12/17 6:51
いいねいいね
5
鷲尾健さん、こんにちは

ハハッ! 塔ノ岳でバッタリした
「チャンプ」は凄いです!

ウッドさんの丹沢レコで、鍋割山荘の「プロパン109キロ歩荷写真」を見て衝撃を受けました。そして今回の山行を鍋割山と塔ノ岳にしましたよ〜😄

鷲尾健さんは暑がりですか。私は冬場はふくらはぎがつります。最近は朝起きると「こむら返り」で苦しんでおります🤣

狼伝説の神社と🐱小屋は、今はもう真冬で寒そうですね。足がつらないように「塩分とあんこ」を忘れずに!

コメントありがとうございました
2024/12/17 7:03
いいねいいね
3
T さん、おはようございます😊

チャンプが元気そうで良かったです。前回、お会いした時は「今日は40kgしか運んでないけど、バテたよ〜」と相変わらず超人発言をしていました😅

最近、丹沢方面が遠のいていて夏は酷暑、現在は寒くて(いつになったら行くんだ🤣)中々行く気がしませんが寒冷順化➕チャンプに会いに久々に行こうかな〜。
2024/12/17 7:08
いいねいいね
4
yamasukioyajiさん、こんにちは

ハハッ!塔ノ岳で、あの伝説の「チャンプ」とバッタリして感激しました。

背景の山々と歩荷の様子を写真で撮れて大満足。宝物になりましたよ😄

熱々の具だくさんの「鍋焼きうどん🍜」と熱い伝説のチャンプに会いに丹沢へ!

山ビルがいない冬場がおすすめですよ😁

コメントありがとうございました
2024/12/17 7:14
いいねいいね
3
Tさん、おはようございます😆

寒さ対策とはちょっと違うかもしれませんが、登り始める前に身体を温めるにはスクワットが有効です☝️

理由は、人間の筋肉の中では足の筋肉が一番大きいので、スクワットをおこなうことにより発熱効果が得られるからです🙋

スクワット20×3セットくらいで十分です。出来ればフルスクワット(深くしゃがむ)の方が効果が高いです。
膝の準備運動にもなるので、一石二鳥ですよ😂
2024/12/17 7:11
いいねいいね
4
Sirozouさん、こんにちは

「スクワット」ですね。

ありがとうございます🙏

登山前の柔軟体操とウォーミングアップ、膝痛予防に良さそうですね!

早速、スクワットやりましたよ。息が上がり、ポカポカ🥵になりました〜 😄

コメントありがとうございました
2024/12/17 7:21
いいねいいね
3
Tさん!
チャンプ!お元気そうですね!😺👍
雪山は行きますが装備で注意はスマホなどのバッテリーが直ぐにダウンするのと強風対策で手袋は必ず2セット持つことですかね。😺
気温がマイナス20度でも意外と慣れますよ!😺
2024/12/17 12:42
いいねいいね
3
135oji3さん、こんにちは

チャンプに塔ノ岳で会えるなんて幸運でした😄

強風対策で「手袋を2セット持つこと」ですね。重ねるのですか? また手袋の中に使い捨てカイロを入れておくと温かいですね。

マイナス20度でも・・・バテ? 思い出した

昔、モービル1のCMで「マイナス40度の世界では、バナナ🍌で釘が打てます!」ご存知ですか?

ハハッ! 懐かしいですね😁

コメントありがとうございました
2024/12/17 13:42
いいねいいね
2
T さん!
手袋の補足ですが、冬山は強風にさらされることが多く、手袋を風で飛ばされた場合、指が凍傷となる危険性が高く、壊死すると指を切断することになりますので、そのような事態を避けるため、スペアをリュックの取り出しやすいところにスタンバイさせてあります。😺富士山や八ヶ岳などマイナス20℃以下になると想定されるところはオジサン😺は基本3重ですね。それを2セット準備します。😺
モービルワンのCMに近い体験ですと、10年くらい前、富士山🗻双子山に登ったときにスマホ📱を取り出して、指で軽く画面タッチしたら、いきなりスマホの画面が割れてしまい、スマホをオシャカにした経験があります。😺恐らくマイナス25℃以下だったのでは?と同行の山岳ガイドさんは言っていましたね。😺
2024/12/17 19:47
いいねいいね
2
135oji3さん、再びです😄

「2セット用意する」とは強風で手袋が飛ばされた場合の予備用なのですね。よくわかりました🙏 マイナス25度以下の世界で、スマホが壊れた経験があるのですね。大変でしたね。

余談ですが、私はヤマレコを始める前に、日光白根山で、山頂あと300メートル手前で、暴風に遭遇しました。体感温度は零下。その時は薄着で避難する場所もありませんでした。岩場の下でブルブル震えてしまい、低体温症で命の危険を体験したことがありました。その時、ザックの中にあった助六弁当(稲荷と海苔巻)を食べて、何とか森林限界まで急いで下山した経験があります。その時から夏場でも手袋とネックウォーマーと耳当てとウインドブレーカーは携帯しています。

補足説明ありがとうございました
2024/12/17 20:14
いいねいいね
2
こんにちは!

写真見て思い出しました!
丹沢、塔ノ岳登った時、山頂の手前で
丹沢チャンプの畠山さんとすれ違ってお話ししました😅
その時は、あまり詳しく無かったので
歩荷で有名な方だとは知らず💦笑

話しかけてくださって
とても気さくな方だったと記憶してます。
いい写真ですね!

二枚目の草野さんは
鍋焼きうどん調理中で見れなく残念でした
2024/12/17 13:06
いいねいいね
4
ウッドさん、こんにちは

うわー!凄いですよ!丹沢のチャンプこと畠山さんとお話をされたのですね。いいな〜😆 気さくな人でしたか😅

ウッドさんの丹沢レコで見た鍋割山荘の「草野さんのプロパン109キロの歩荷写真」に強い衝撃を受けました。草野さんが元気なうちに、鍋焼きうどんを食べに行かなくてはと思いました。鍋割山荘で20分程並んだら「鍋焼きうどん」が熱々で提供されました。想像以上に美味しくて、汁まで完食してしまいました〜😋

私の寒さ対策は、「山頂で熱々をフーフーしながら食べること」ですね〜

コメントありがとうございました
2024/12/17 13:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する