|
|
|
ぺツルのレオパードFL(10本爪)です。
【写真1】全体像。ジョイントバーに「コード」を使っており、ソールの柔らかい靴にも対応します。(たぶん)
【写真2】スノーブーツはつま先が幅広く、結構、前爪がでちゃいますが、
【写真3】コードに絡めて締め付けると、うまくぐらつきなく取り付けられます。
冬山はスノーシューがメインなんですが、ガリガリの急な下り斜面では大変苦労しますし、時にはアイゼン・ピッケル必須と言われるような所にも行きたいので、10本爪以上のアイゼンを探していました。しかし、スノーブーツのような柔らかい靴だと外れるよ、と言われ購入を躊躇してたのですが、これだといけるかもと購入!
(冬靴もあるのですが、軽いのでスノーブーツを愛用しております(^^ゞ)
使用感ですが、ぐらついたり外れたりすることもなく、装着はGood!柔らかソールでも大丈夫そうです。ただ、今日はアイゼン無しでも歩ける状態で、急な壁斜面やガチガチに凍った場所があったわけでもないので、そういった場面で外れないかは不明です。
前爪使うような固い急斜面で柔らか靴はダメですね。蹴り込みができません。また、アルミ製ですのでガチガチの固い氷は厳しいかも知れません。一方、後ろ爪は下りでしっかり効いてくれました。雪山では大いに威力を発揮しそうです。
重さが360gと超軽量なのが大変魅力で、スノーシューだけではちょっと心配とか軽アイゼンでは足りないかも…といったときに手軽に持っていけます。
コンパクトになりますので、これからザックの中に入れていくことが多くなりそうです(^^)v
初めまして、こんばんは!
私もスノーシューメインで冬は楽しむ予定ですが、アイゼンも欲しいな。
スノーシューでは歩きにくい場合など、アイゼンもあると良いなぁと。
冬靴も持っていませんので、3シーズンの靴でも装着可能な10本アイゼンは、どんなのがあるかな?と探していました。
モンベルの10本爪を候補にしてましたが、他のメーカーでも問題なさそうな物があるのですね!
ガチの高い冬山には、行くつもりはないので低山で使う程度で探してます。
スノーシュー、アイゼンなど色々まだ欲しい物があるので、金欠です😢
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😄
miwa1218さん、こんにちは〜!コメントありがとうございます😊
初めての本格アイゼンで悩みましたが、良い買い物だったと思います。雪山で活躍してくれそうです。
モンベルのスノースパイク10(爪が小さく軽アイゼンに分類されるようです)も持ってますが、あまり爪を気にせず歩けるので、低山ではこれも良いなぁと思ってます。
お気に入りのアイゼンが見つかるといいですね(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する