ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
umecheese
さんのHP >
日記
2010年09月03日 09:30
未分類
全体に公開
再び富士山へ・・・
うちの夫、懲りもせずまた富士山に登ってきました。
1回目で散々な目にあって、2回目の感想もまぁだいたい同じようなものでした(笑)
ブログに詳細載せてます。
http://umecheese.blog114.fc2.com/
2010-08-21 初めての登山は中学生
2010-09-13 大菩薩嶺に行ってきました。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:245人
再び富士山へ・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
straycats
ブログ見ましたよ。。
富士登山。ダンナさん、大変でしたね。それ以上は何とも言えませんねぇ。。
ウメチーさんの書いている通りだと思います!私が先日行った槍ヶ岳は3180mは個人差、体調にもよるでしょうが私は高山病の欠片も感じられず元気一杯でした。富士は3700ですが・・・。
たぶん旦那さん、行く前に寝ておくとか体調管理もバタバタしていて、していなかった?
早めに出て5合目で(寝たり)ある程度高度に馴らして、山頂でのご来光にこだわる事無く、コツコツ歩きつめれば0泊2日でも無理なく行けると思いますよ。
ともあれ今はシーズンで混んでますよね!
ガンバレうめちーさん
ちなみに私も日本酒好き。いま家で呑んでるのは『佐久の花』
※弟さんは男なんだから黙っていても自分で何とするでしょう!
でわまた
2010/9/3 12:45
umecheese
RE: 再び富士山へ・・・
ブログ、いろいろ読んでいただいたようで、ありがとうございます!
夫はですね、今回は比較的しっかり休養をとって富士山に向かったような気がするのですが、ちょっと標高が高いところに弱いかもしれません。
気圧差にも弱くて、飛行機に乗ると必ず耳がおかしくなるみたい。(高山病とは関係ないかな?)
何はともあれ、無事帰ってきたからよかったかな。
佐久の花ですか〜その名のとおり、佐久のお酒なんですね。
ちょっと気になります。
見かけたら飲んでみますね!
弟のことは、とりあえず放置です。
好きにやってくれ〜って感じですよ(笑)
2010/9/3 13:58
ゲスト
RE: 再び富士山へ・・・
たぶん…三度目があると思う・・・
2010/9/3 23:04
umecheese
RE: 再び富士山へ・・・
>q0u0pさん
三度目は・・・うん、きっとあるでしょうね。ひひ。
2010/9/6 14:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
umecheese
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(74)
訪問者数
89632人 / 日記全体
最近の日記
戻ってきた
節電に伴う休日の再編成
準備
素敵な庭造り
お家でまったりお酒
年に一度の体チェック
映画もなかなかいいもんだね
最近のコメント
RE: 戻ってきた
umecheese [06/11 22:53]
RE: 戻ってきた
umecheese [06/11 22:48]
RE: 戻ってきた
matsuko [06/10 22:00]
各月の日記
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
富士登山。ダンナさん、大変でしたね。それ以上は何とも言えませんねぇ。。
ウメチーさんの書いている通りだと思います!私が先日行った槍ヶ岳は3180mは個人差、体調にもよるでしょうが私は高山病の欠片も感じられず元気一杯でした。富士は3700ですが・・・。
たぶん旦那さん、行く前に寝ておくとか体調管理もバタバタしていて、していなかった?
早めに出て5合目で(寝たり)ある程度高度に馴らして、山頂でのご来光にこだわる事無く、コツコツ歩きつめれば0泊2日でも無理なく行けると思いますよ。
ともあれ今はシーズンで混んでますよね!
ガンバレうめちーさん
ちなみに私も日本酒好き。いま家で呑んでるのは『佐久の花』
※弟さんは男なんだから黙っていても自分で何とするでしょう!
でわまた
ブログ、いろいろ読んでいただいたようで、ありがとうございます!
夫はですね、今回は比較的しっかり休養をとって富士山に向かったような気がするのですが、ちょっと標高が高いところに弱いかもしれません。
気圧差にも弱くて、飛行機に乗ると必ず耳がおかしくなるみたい。(高山病とは関係ないかな?)
何はともあれ、無事帰ってきたからよかったかな。
佐久の花ですか〜その名のとおり、佐久のお酒なんですね。
ちょっと気になります。
見かけたら飲んでみますね!
弟のことは、とりあえず放置です。
好きにやってくれ〜って感じですよ(笑)
たぶん…三度目があると思う・・・
>q0u0pさん
三度目は・・・うん、きっとあるでしょうね。ひひ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する