|
|
|
メンバーは、私と夫と義母、そして甥っ子2人(3歳&4歳)。
朝から生憎の曇り空で今にも雨が降り出しそう・・・
そして寒い

とりあえず、雨だけは降ってくれるなと願いながら出かけました。
本日の目的は天装戦隊ゴセイジャーのショーです。
いつの時代も男の子はこういう戦隊モノが好きみたいですね。
お客さんもかなりの人数が入っています。
ショーは、大人目線で見てしまうと突っ込みどころ満載なのですが、
子どもたちはかなり真剣で、ゴセイジャーが不利になると
「ゴセイジャー!がんばれー!!!」
と大きな声で声援を送ります。
もちろん、うちの甥っ子もしかり。
ショーを見てお昼ゴハンを食べて、夫は仕事へ。
私と義母もあまり長居はせずに帰宅しました。
終始曇り空でしたが雨は降らず、楽しく過ごすことができました。
今回、私が勤める会社はヨーヨー釣りの店を出していたのですが、
うちの会社は毎回バルーンアートのおまけがつきます。
私も一昨年の祭りにはバルーン隊で参加してました。
このバルーンはかなり人気で、
会場でもあちこちの子どもが手にバルーンを持っている光景がみられます。
特に「剣」が人気なのだ

今年も挨拶ぐらいはしとこうかと顔を出すと、
甥っ子のためにバルーンとヨーヨーをいただき、ありがたや。
甥っ子も喜んでおりました。
普通のお祭りと違って手作り感満載だけど、
安くごはんが食べられるし(フランクフルト100円とか)、
また遊びに行きたいなぁ。
【写真左】ゴセイジャー目当てのお客さんいっぱい。
【写真中】ゴセイジャーまだかな〜バルーンの剣を持ってます。
【写真右】スピーカーが邪魔だけど・・・ポーズとってます。
あのぉ、近未来自転車じゃなかった、爺世代、いや次世代自転車はどうなったのでしょうか?
umecheeseさん、こんにちわ
雨降らなくて良かったです
>私も一昨年の祭りにはバルーン隊で参加してました。
て事はバルーンアート作る事が出来るって事ですか?
としたら、スゴイ特技
>araigengaさん
実は・・・見損ねてしまったのですよ
甥っ子優先だったので、ゴセイジャー以外はほぼ素通り。
次世代自転車・・・謎に包まれたままです
>hanepataさん
バルーンアートは、簡単なものなら作れますよ!
剣とかプードル、クマ、うさぎ・・・
でも、やってみるとけっこう簡単なので、
小一時間やれば誰でもできるようになるのですよ
きっとhanepataさんもできるようになりますよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する