4月に受けた健康診断の結果が返ってきました。
うぅぅぅぅ・・・
コレステロール値が・・・高い。
要受診だそうです。
昨年の健康診断で、やっぱり少し数値が高いと言われ、
その後は食事とか気をつけるようにしていたのですが、
あまり変化なしです。
正確には、悪玉が基準値を超えています。
去年よりは減っているのですが。
ただ、中性脂肪が標準値内ではあるものの、増えています。
むはぁ〜気をつけていただけにショックです。
今まで以上に食生活と運動に気を使わなければですね。
とりあえず、他の項目は標準値内です。
なぜか去年高かった白血球数と尿酸値は元に戻りました。
体重も体脂肪率も最近は減ってきているので、
健康体を目指して日々精進いたしいます、はい。
・・・がんがん山に行くしかないな。
おはようございます。残念ながら
私も検診で引っかかりました
尿酸値と「γーGTP」が基準値オーバーでした
山に行ってダイエットといいたいところですが
それだけじゃヤバそうなので 本気で運動しないと
来年が恐ろしいです
こんにちは,umecheeseさん。まだまだ若いので,ガンガン
今がチャ〜ンス
そうです。体が動くうちが華です
私もコレステロールは高いです。
コレステロールは体に必要なもので、LDLコレステロールは悪玉ではありません。LDLは体にコレステロールを供給するときの形、HDLは体から肝臓にコレステロールを回収するときの形で、どちらもなくてはならないものです。
またコレステロールが高いと脳卒中や心筋梗塞になるという説も最近の統計では否定されているとのこと。薬剤メーカーの陰謀説もあります。
コレステロールの90%は自分の肝臓で作っていますので、食事では殆ど変化しません。運動でも下がりません。300までは放っておけと順天堂大学医学部の教授もおっしゃっています。
> miccyanさん、
尿酸値は運動では下がりません。強い運動やストレスで上がると言われています。γGTPも運動無関係です。これは糖質制限で下がります。毎日バーボンダブル4杯以上飲んでいて、今年の私のγGTPは50でした。
ウメチーズさんこんにちは
wakaさんのいうとおり、体内の化学物質各種は一筋縄に善悪決まらないようですね。
健康診断の結果なんか、化学物質に「分析して名前を付けるのが好きな人たち」が名前をつけたもので、多けりゃ悪いすくなけりゃいいというものではないでしょう。
「生物は動的平衡」の複合体です(by福岡伸一の本)。
山に登るのに調子良い体を意識して、自分の体と話し合うのが一番の要ではないでしょうか。健康のために登るのではなく、調子よく登るために登るって感じですかね。
親切なふりして人を不安にさせるようなものは、ろくなものではありませんよ。
>miccyanさん
尿酸値は私も去年高かったんですよね。
原因はよく分からなかったのですが、wakaさんの言うように強い運動やストレスが原因だとしたら、何となく心当たりがあるような・・・?
やっぱり、要注意と言われれば翌年の診断が恐ろしくなりますよね(>_<)
>kayo-piさん
そうですよね!これはもっと山に行けという神の啓示ではないのかと・・・(笑)
もともとあまり運動することがなかったので、もう少し身体を動かして、丈夫な身体になれたらなぁと思います。
今、どこかに不具合が出てるわけではないですが・・・
>sakusakuさん
身体が動くうちが華、ですか〜
確かに、せっかく山と出逢えたので、これからも登り続けられるよう、今からせっせと山に通おうと思います♪
今は、人生で初めて身体を動かすのが楽しいですねぇ(*^▽^*)
そうなんですか!
私の中ではHDLは善玉、LDLは悪玉という認識しかなかったので、LDLが多いのはよくないと思っていたのですが・・・
食事でも運動でも数値に変化がないとなると、増えてしまった原因は何なのでしょうか?
やっぱり、自分でちゃんと理解していないと、せっかく健康診断を受けても正確な判断ができないのですね(>_<)
あ、健康診断の結果表、去年のも受け取ってないや…。
あはは。
一つの意見に偏ることなく、自分で勉強して判断する、これが理想ですね。
結果見てない人に言われたくないって(笑)
>yoneyamaさん
>健康のために登るのではなく、調子よく登るために登る
健康になりたいから山に登ってるわけではなく、登りたいから登るし、登るために健康でいたい、そういうことですね。
健康診断も大事だけど、自分が自分の体の不調や変化にちゃんと気づくことが大切なのか〜と思いました。
>komadoriさん
受けたんだから受け取りましょう。あはは
ホント、何でも人任せじゃダメですよね。
でも、理想と現実は、ほら、アレだし(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する