いい旅・夢気分(テレビ東京・毎週水曜日20:00〜21:00)という番組の、6/16放送が「人気の山歩きと信玄の隠し湯丹沢・大山」というテーマでした。
丹沢方面は我が家からちょっと遠いので、あまり行く機会がないのですが、大山は有名なので知っています。
というか、GWに弘法山に行った時に知りました。
どんなお山なのだろう?ということで、録画して見てみましたよ。
女優の田中律子さんと元モー娘。の中澤裕子さんが出演していて、けっこうちゃんと山歩きしていました。
大山は、ケーブルカーもあるし、ビギナーの私にも登りやすそう。
いつか登ってみたいですなぁ。
・・・その頃にはビギナーじゃなくなってるかもしれないけど。むふふ。
でも、旅番組なので温泉やグルメ情報がメインで、山歩きは全体の3分の1程度の扱いでした。
でも、こういう旅番組で山に行くっていうのは、やっぱり山が流行ってるからなんでしょうね〜
ちなみに、我が家のレコーダー(ソ○ー製)は、自分の好きな条件で番組検索ができるので、最近は「登山」「ハイキング」で検索してみて、面白そうなのがあると見てみたりしています。
ただし、「ハイキング」で検索をかけると、お笑いのハイキングウォーキングが出ている番組が引っかかってきてしまうのが難点。
日常生活が山色に染められてるなぁ。
大山というと↓だと思いました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/7007-detail-7644
http://www.hotel-daisen.jp/158/
こっちの大山(だいせん)もいいですよん
鳥取にも大山があるんですね〜!
山は同じ名前のものがたくさんあるので、どこどこの○○山と言わないと紛らわしいですね
実は、中国地方には行ったことがないのです。
山陽側は通過したことはあるものの、山陰側は足を踏み入れたことすらありません。
いいお山あるなら、ぜひとも行ってみたいところです
「おおやま」いいですよ〜。
お手軽・お気軽、景色よし、交通の便も悪くない。
私はそのうち、ここと丹沢表尾根をつなげたいです…。
「おおやま」「だいせん」
山は読み方もいろいろですねぇ。
ここはkomadoriさんの力で、バシっとつなげてしまってください
・・・地殻変動?(笑)
丹沢方面は八王子に引っ越したら行ってみようかな〜♪
> 鳥取にも大山があるんですね〜!
100名山だったりしますw
彗(ほうき)富士といわれていて、確かに富士山みたいに見えます。鳥取の大山登山はきつかった記憶ありますね。
「おおやま」のほうは東京に住んでいるときに
通ったことはあるかもです!?
大山は蓑毛(みのげ)、ヤビツ峠、弘法山、下社、日向薬師、三峰(煤ヶ谷)などいろいろなところから登ることができます。
>aptx4869さん
百名山でしたか・・・いやあ、お恥ずかしい。
写真で見ると、確かに富士山のようなキレイなお姿。
○○富士というのは日本にたくさんありますよね!
>araigengaさん
いろんなルートで登ることができるんですね!
同じ山でも登り口が変わると印象も気分も変わるし、いろんな発見ができそうな気がします。
きっと、何度も足を運びたくなるような山なんでしょうね♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する