![]() |
![]() |
![]() |
昨年末の12月27日に行った時はすでに23日〜年末休みに入っていたため日出づる里活性化組合で柚子製品をいろいろ買って帰りたかったのに買えませんでした。😩
今日は妙法寺へ紫陽花を見に行くついでにリベンジして買い物して柚子うどんも食べてこようと思っていたのに、またもやお休み‼️
紫陽花観賞イベント開催中は日出づる里活性化組合はお休みしますとの事。
なんたる不運😭😭😭
もうこうなったら意地でも柚子うどん食べたい‼️柚子ポン買いたい‼️柚子ゼリー食べたい‼️柚子饅頭と柚子餅も食べてみたい‼️
再再リベンジへと向けて意気込む私なのでした。💪
柚子の話ばかりになってしまいましたが、紫陽花はとても綺麗に咲いていましたよ😉
遊歩道の上↑の方はまだこれから見頃の紫陽花もありましたが、全体的には今がちょうどいい感じ。ちなみに表題の『あぢさゐ』の表記は本堂の渡り廊下にそのように書いてあったので。
6/26(水)は、妙法寺の境内に『日出づる里活性化組合のテント』があって、『特産物の直売場』と調理した『柚子うどん(600円)』を販売していました
つきたての柚子餅(300円)が美味しかったです
柚子うどんはそそられたのですが、お昼にはちょっと早い時間だったのでスルーしました
柚子ポンと柚子ゼリーも売っていましたが柚子饅頭は見当たりませんでした
再々リベンジのご報告を期待しています
コメントありがとうございます。
私が行った6月28日(金)は天候が悪く、思いっきり雨☔の日でした。
その為テント販売や出店がみんな休みになっていて・・・😭😭😭
活性化組合自体もお休みになっていてかなりショック😨でした。😩
紫陽花観賞は5名程しか合わず、ほぼ貸切り状態でのんびり見れたので良かったです。
必ず再再リベンジしてきます💪
絶対柚子うどん食べたい‼️柚子餅も食べてきますね😉
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する