【★】
大菩薩嶺・峠
北横岳
丹沢 塔ノ岳
安達太良山
【★★】
北八ツ縦走(坪庭→渋の湯)
谷川岳
西穂独標
鳳凰三山
甲武信ヶ岳
川苔山
武尊山
赤城山
日光白根山
茶臼岳
【★★★】
白馬岳
唐松岳
赤岳
五竜岳
立山
降雪期、積雪期、残雪期★1レベル
雪山とは?の基礎、基本を学ぶ。滑落停止、アイゼン歩行、アバランチギア練習。
積雪期、厳冬期、残雪期★2レベル
テント泊、長期山行、滞在にも耐えられるように経験をたくさん積んで行く。
ルーファイ、雪崩地形への理解。
積雪期、厳冬期★3レベル
一番雪が安定している時期に難易度を少し上げ、ステップアップ。
今シーズン中に赤岳、唐松岳に安全かつ確実に行けるよう確実に力をつけていきたい。
●メモ
適期
朝日連峰3-4月
飯豊連峰4-5月(厳冬期は厳しい気象条件)
西高東低の冬型気圧配置の強さ、どれほど続くか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する