ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
缶缶
さんのHP >
日記
2023年10月24日 21:28
未分類
全体に公開
ボトルディギングをしてみた
この前の山行で此処は在りそうだなと思ってた場所で見つけた瓶を載せてみます。
このコバルトブルーの神薬瓶はボトルディギングではメジャーな物だったから1発目から見つかって運だけは良いみたいです。
薬瓶も他2種類あったし、ちゃんと探したり掘ったりしたら沢山出てきそうな気はします。
跡地探索とは目的が違いますが他の方のを見てたら、ちょっと探してみようかなという気持ちになり見つけたはいいがリュックの重みが増して下山に苦労するし金泉サイダーって呼ばれてる瓶を2本置いてきてしまった。。
持ち帰れば良かったかなと思いましたが重い。。
洗うと綺麗になるもんだ。
2023-09-25 猿沢住宅跡、有越索道塔跡、地下
2023-11-19 三峯神社と波長の合う方と
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:328人
ボトルディギングをしてみた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ばいしくる
初めまして。
自分も数年前に何度か砥沢へ足を運んでボトルディギングしてきました。
この周辺の歴史を感じながら散策するの、面白いですよね^^
神薬瓶の完品、お見事ですね。
ついついコメントしてしまいました。
2023/10/25 9:50
缶缶
ちゃりんこさん
コメントありがとうございます。
根利山の事を調べてると、ちゃりんこさんや日本山岳地理クラブの方など情報が出てるので参考にさせて頂いたりしてたので、とても光栄です。
ボトルディギングは、ちゃりんこさんのを見て挑戦してみようかなと思ったので、神薬瓶など、どれを持ち帰るか迷わずに済みました。
2023/10/25 12:00
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
缶缶
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(18)
訪問者数
2185人 / 日記全体
最近の日記
6/29ポツンと一軒家
喜多院、成田山川越別院
常陸国出雲大社、鹿島神宮、香取神宮、カシマスタジアム
左膝前十字靭帯の再建手術
活動日記で振り返る山歩(YAMAP)
前十字靭帯の再建手術
前十字靭帯と注射
最近のコメント
たくみさん
缶缶 [02/05 16:24]
だいぶ歩ける様になってる感じ?
たくみ [02/05 07:54]
たくみさん
缶缶 [12/26 10:55]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
自分も数年前に何度か砥沢へ足を運んでボトルディギングしてきました。
この周辺の歴史を感じながら散策するの、面白いですよね^^
神薬瓶の完品、お見事ですね。
ついついコメントしてしまいました。
コメントありがとうございます。
根利山の事を調べてると、ちゃりんこさんや日本山岳地理クラブの方など情報が出てるので参考にさせて頂いたりしてたので、とても光栄です。
ボトルディギングは、ちゃりんこさんのを見て挑戦してみようかなと思ったので、神薬瓶など、どれを持ち帰るか迷わずに済みました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する