|
|
|


夜叉神から鳳凰三山にでも行こうかなあ〜
でも帰路の中央道、渋滞怖いし。。
そうだ!武甲山にしよう。。でも二子山で鎖祭りも楽しそうだなあ〜

などと前日ヤマレコ見ているうちに、すっかり眠れなくなってしまいました。

というわけで結局今日はサイクリングへ。。
荒川のサイクリングロードを100キロほど走って、
ゲートブリッジに

自転車もたまには乗らないと、さび付いてしまいますからね!
荒川の護岸はアチコチで工事して

そのたびに道が分断しており、自転車かついで土手を登ることもしばしば。。
今の荒川サイクリングロードは、爽快感丸で無しですね

墨田区の自宅から埼玉の秋が瀬まで走ったあと、引き返して海へ
ゲートブリッジに着いた時にはすっかり夕暮れ時でした。
雲の上に

三枚目の写真の橋の下に見えるボッコリが富士山

私は浦安ですので片道1時間ぐらいで自転車でゲートブリッジに行けます。それを100キロ自転車で動かれるとはびっくりの限りです。私もアウトドアが好きで山登りも好きですがもっぱら夏が中心で、冬はサイクリングです。
ゲートブリッジの夕暮れ素敵にとれていますね。
Binnchann
自転車で走りながら、富士山見えるところどこかな?
って考えたとき、思いついたのがゲートブリッジでした。
橋の上からの見晴らしは中々ですよね。
夕暮れのゲートブリッジはなかなか絵になりますよね!
三脚担いだカメラマンが沢山いました。
100km(゚д゚)!
そんなに走れるんですね(゚д゚)!
お写真綺麗です〜
yukarinnkoさん こんばんは
自転車の100kmは、体力的には山だと標高差1000mピストン位ですかね。
河川敷はアップダウンが少ないですし。
写真はミラーレス+単焦点レンズで撮りました!
ご無沙汰してました〜。こんにちは、houraikenさん。
このお写真は荒川サイクリングロードからの景色ですか
川口に引越しましたので家から近くです。こんな景色が見れるなんてわくわくです^^。
膝の靭帯は結構重症みたいなのでしばらく自転車と山はお休みです。この頃バイクに興味がでてきて、、、、あ、でもドンくさい私に乗れたものではないな、、、あはは^^;。今度地元になった川口オートレースを見に行く予定です。
miwapinnさん ドーモです
膝の靭帯、酷使しすぎたのかもですね 。
超人かと思っておりましたが、miwapinnさんも人の子でしたか
私がやっちゃったときは痛くて走れなかったので、少しづつ自転車でリハビリしました。
安静にしてれば、多分治りますよ!
早く治ると良いですね!
空いた時間でバイクの免許取るのも良いかも!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する