ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yamaaoki
さんのHP >
日記
2012年02月20日 15:16
未分類
全体に公開
最短登頂記録達成!
山の名前が素晴らしくて、すぐに登れる山が、東京都内にあります。
場所は北区、王子駅の前に聳える!?「飛鳥山」。海抜24.4メートル。
ここを日本でも最も短いといわれるモノレールで登ると、
高度感がちょっと味わえてなかなか楽しめます。
春はサクラの名所で人気のスポット。
頂上からは、新幹線、山手線、都電が交差するという、
鉄ちゃんが喜びそうなビューポイントもあります
2010-10-22 白神岳で神の怒り!?
2012-03-19 日光沢温泉
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:314人
最短登頂記録達成!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
blueberry-k
RE: 最短登頂記録達成!
ご無沙汰で〜す
まだまだ寒い日が続きますが,お元気でしたか?
お山
・・・と言えば,すぐ標高の高い山を想像してしまい,かわゆいお山を見逃しがち
モノレールにも乗れて手軽にチョッピリ高度感も味わえ,新幹線も見る事が出来るなんて♪
うちの子たちなら大喜びしそうです
桜の咲く時期もいいですね
東京に行った際は是非寄ってみることに致しましょう♪
2012/2/20 15:54
sprinter
RE: 最短登頂記録達成!
私も小さいころ、弁当持って家族で遊びにいきました。本当に家族連れが多いですが、いい所です。確かに桜の名所でもありますね。
同じ王子には北とぴあというママ鉄御用達の撮影スポットもありますね!
先日の火事で飛鳥山下の飲み屋街が全焼してしまったのは残念です。
2012/2/20 20:51
yamaaoki
いつもありがとう!
こんにちは。
ちょっと悪ふざけをしました (^^;)
ここのモノレールは無料なんですよ。
子どもやお年寄りに人気です。
ここに登って考えたのは、日本百低山を登る。
低山から見えるものを極めるのは、どうだろう〜と
おバカなことをイメージしました。
ちなみに東京の第二位は「愛宕山」の25,7メートルです
春からの山をアレコレ考えています。
2012/2/20 20:57
yamaaoki
RE: 最短登頂記録達成!
sprinterさん、初めまして。
この辺のこと、お詳しいですね。
焼けた飲屋街も撮ってきましたよ。
都電荒川線に乗ってここ飛鳥山で下車して登りました。
一日400円で乗り放題の都電は、鉄ちゃんをレトロ気分や昭和の味へ誘います。例えばここんな↓
http://1c.3coco.info/arkmds/2012/02/post-662.html
2012/2/20 21:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yamaaoki
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
未分類(11)
訪問者数
8926人 / 日記全体
最近の日記
日光沢温泉
最短登頂記録達成!
白神岳で神の怒り!?
雨を見つめて
茜雲
目玉親父
百日紅
最近のコメント
RE: 日光沢温泉
yamaaoki [03/21 16:25]
RE: 日光沢温泉
yamaaoki [03/21 16:18]
RE: 日光沢温泉
blueberry-k [03/20 08:11]
各月の日記
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
ご無沙汰で〜す
お山
モノレールにも乗れて手軽にチョッピリ高度感も味わえ,新幹線も見る事が出来るなんて♪
うちの子たちなら大喜びしそうです
桜の咲く時期もいいですね
東京に行った際は是非寄ってみることに致しましょう♪
私も小さいころ、弁当持って家族で遊びにいきました。本当に家族連れが多いですが、いい所です。確かに桜の名所でもありますね。
同じ王子には北とぴあというママ鉄御用達の撮影スポットもありますね!
先日の火事で飛鳥山下の飲み屋街が全焼してしまったのは残念です。
こんにちは。
ちょっと悪ふざけをしました (^^;)
ここのモノレールは無料なんですよ。
子どもやお年寄りに人気です。
ここに登って考えたのは、日本百低山を登る。
低山から見えるものを極めるのは、どうだろう〜と
おバカなことをイメージしました。
ちなみに東京の第二位は「愛宕山」の25,7メートルです
春からの山をアレコレ考えています。
sprinterさん、初めまして。
この辺のこと、お詳しいですね。
焼けた飲屋街も撮ってきましたよ。
都電荒川線に乗ってここ飛鳥山で下車して登りました。
一日400円で乗り放題の都電は、鉄ちゃんをレトロ気分や昭和の味へ誘います。例えばここんな↓
http://1c.3coco.info/arkmds/2012/02/post-662.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する