ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
taroukaja
さんのHP >
日記
2019年01月17日 18:16
買い物
全体に公開
工具箱
工具箱というか工具ケース。
ファスナーをシャーッと開けると、中はリングファイルになっていて、工具を入れられるパッドが2枚。
開いて立てて、ほら。
このケースのいいところ。
工具がどこにあるのか一目でわかるので使いたい工具がシャッと取れる。
箱の中をガチャガチャかき回さなくていい。
つっても、自分レベルだとこれだけあっても使う道具はわずか。ドライバー1本か六角レンチ1本。
家具もどきの組み立てを頼まれた時ぐらい。
ほーら、持ってて良かった。っていう日が来るのだろうと思いつつ、モンキーレンチをポチッとしてしまう今日この頃。
2018-12-09 サーファーズイヤー
2019-02-04 西洋かんじき
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:323人
工具箱
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 工具箱
KTCでこんなのもあるのですか。おされですね
私もバイク用の工具セットみたいなのありますが、もう使わないですね。
ドライバーは大中小極小とそろえたいです。電動のも
2019/1/17 23:51
taroukaja
RE: 工具箱
さすがです、sakusakuさん。
KTCわかってもらいましたね。
オサレでしょ、シリーズ物で他にもいろいろあるんですよ。
京都の会社を見学できるそうなので行ってみたいです。
ドライバーも良いものは手に馴染んで使い勝手がいいらしいです。でも毎日使う人が持ってこそのものですね。
2019/1/18 8:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
taroukaja
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
装備(15)
山歩き(7)
むかしばなし(4)
バイク(9)
仕事(0)
plan(1)
日々のこと(64)
買い物(1)
未分類(1)
訪問者数
29504人 / 日記全体
最近の日記
再就職
白馬大雪渓で大崩落に続いて
映画『空母いぶき』を見る
狂言を楽しむ会
スターウォーズとゴーンさん
バイクにまたがりやって来た新人君 その後
じょじょは魔人ブウ
最近のコメント
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
taroukaja [06/17 17:59]
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
サク姉 [06/17 15:08]
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
taroukaja [06/17 15:06]
各月の日記
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
KTCでこんなのもあるのですか。おされですね
私もバイク用の工具セットみたいなのありますが、もう使わないですね。
ドライバーは大中小極小とそろえたいです。電動のも
さすがです、sakusakuさん。
KTCわかってもらいましたね。
オサレでしょ、シリーズ物で他にもいろいろあるんですよ。
京都の会社を見学できるそうなので行ってみたいです。
ドライバーも良いものは手に馴染んで使い勝手がいいらしいです。でも毎日使う人が持ってこそのものですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する