明日から休みなのに、
太陽出ないどころか
雨の予報だ♪♪♪
どこにも行けそうにないので、
ふて日記♪♪♪
10年ぐらい前に
めっちゃ肩が痛くなって、
ずぅ〜っと安静にしていた時期があるんですよ。
50肩じゃね!?とか言われて、
ちょっとずつ壁に腕を押し当てて
可動範囲を拡げて行ったんだわ…。
その後のことですよ。
僕は、ぎっくり腰も、20代のころから毎年のようにやってるんですが、
ぎっくり腰は、動かした方が治りが早いって情報をネットで得たんですよ。
案の定、やってみたら数日で動けるようになった訳で・・・。
で、
次の
50肩症状にも試してみたら、
あら大変、
2日で動けるようになるやんか♪♪♪
ロキソニン飲んで
動かし続けることで、
固まらないんだ〜
まぁ、いろいろあるわな・・・・。
とりま、
腰痛で、1週間動けない日があった頃に比べると
最近は、ちょっと長生きしてみよっかな
と、
思うとります。
<おわり>
先日の膝の話題から〜ちょうど肩の話も出そうと思っていた矢先だったわ!
こちらもまさに肩が慢性的に痛くて・・・左からで、最近は右にシフトしだしていて
てか可動域が狭まるのはなくて、あるピンポイントで痛いというか
それも踏まえてストックは肩の運動にもなってもしかしたら一石二鳥かも
・・・逆効果だったりして
歳とったら、肩冷やして、肩痛くなって、安静にしたらもう動かなくなるみたいですよ。
痛み止めは、安静にして寝るためのものじゃなくて、動かして治すためのもの。
でも、動く範囲で、動かすのがコツみたいで、やばいところまで動かしたら、あかんらしい。
ではでは・・・
コメントありがとうございました♫
なんかねえ、前に重いものを持ったらピキッと来て・・最初ナントカ断裂?と思って医者行ったらそうでもないみたいで
確かにその医者も言ってた「痛くても動かすのがベスト」と!
あと、雨でも城山レベルとかなら長靴と傘で遊べるのでお試しあれ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8293588.html
↑はちいとチャレンジングで変な所を上ってしまったけど
近場なら光城山あたりは雨でもヨユウかも
まあ・・雨で展望もないのに山なんか・・と思うでしょうけど、インドアにいるよりは発散にもなるしで
長靴と傘がミソやね
雨降った次の日にヤマレコみると、カッパ着て、ガスガスのなかでガッツポーズしてる人いるけど、理解できないですから・・・。否定はしないけど、趣が違い過ぎるな!!と思います。
余談ですが、高校生の時は、雨の日は、学校、休みましたね。濡れてまで行く場所だと思ってなかったから♪♪♪
ではでは
僕もガッツリの山は悪天わかってて絶対行かないがね
そもそもカッパは僕も嫌いで・・結局中は蒸れて濡れるし・・雨でぬれなくも
先日の火打は夕立で降られてしまったけど
あくまで、無難な城山レベルの話だがね
ではでは・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する