何十年も使っていた何の変哲もない枕が、とうとう破れて中のパイプの詰め物が
部屋に散乱するように・・・。
あーとうとう買い替えか。でも枕ってどこで買うんだろう?
という疑問とともにネットを叩いてみました。
出るわ出るわ。何こんなに奥が深いのか・・・。
近くの専門店を検索すると、モレラ岐阜に”じぶんまくら”というお店が
丁度昨年の4月から開店しているらしいことを知る。
行ってみるか、と先の日曜日に行ってきました。
モレラ岐阜には、ニトリと無印良品もあり、道すがら無印良品の枕が先に
目に入ってきたのでちょっと立ち寄ってみました。
しかし値札が無い。そして枕はえらく高い位置に陳列されている。
そもそもこれ売り物なのか?という疑問とともに
手を届かせる台を探してみましたが無い。店員さんも見当たらない。
まいいか、じぶんまくらが目的だったので、
そっちへ行ってみようという気になりました。
じぶんまくらのお店に入って枕を見ること15秒くらいで、店員さんが声をかけてくれました。
「これっていくら位するんですか」
「これはね」
と提示された額は3万弱。
「結構しますね・・・」と私。
でも相手はプロでした。
「高いと思ったでしょ。でもね」
とメンテナンス費用が無料であることや、長い目で見るとお得であることを
説明され、なるほどと納得。
「試してみますか?」
「いやもう作ってもらうつもりできたので、お願いします。」
「ありがとうございます。まずサイズを測定させてもらいますね。」
とサイズ測定。
次いで寝ながら、寝具(敷布団の代わりのマット)も併せると素晴らしい
寝心地であることなど説明を受ける。
確かに、寝転んでいるとそのまま寝てしまいそうなくらい気持ちいい。
このマットは幾らするのか聞いてみると、30万円弱。
「お買い上げいただければ、枕は無料にさせてもらいますよ」
と言われましたが、さすがに30万弱を即決はできませんでした。
枕だけでいいですと注文。
「いまお作りしますね。寝ながら待っててください」と。
「え、オーダーメイドなのに直ぐできるんですか?」
「できます。注文して取りに来ると思いましたか。今日直ぐに持って帰れますよ」
「へー」
なんてやってる間に出来上がる。
出来た枕を試した後、枕カバーと共に購入して帰りました。
使ってみた感想なのですが、非常に寝心地いいです。
これまで夜中に目が覚めていたのですが、実に朝まで目が覚めずに寝ていられる。
寝ると肩がこってたのですが、それも無くなりました。
最近のテクノロジーはすごいな・・・とだいぶ感心しています。
買ってよかったかもです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する