![]() |
4年くらい前ですが、フロントガラスの付け根にあるエアコンの吹き出し口
(フロントガラスに風を当てる奴)に直径1cm位の丸い石が乗っているのを発見。
石がひとりでにそんな所に乗るはずは無いですので、子供のうちの誰かがそこへ
転がしたのだろうと思うのです。
で、それを取ろうとしたらコロンと中へ落ちて、インパネ内に入ってしまいまし
た・・・。
その石、どうもエアコンの羽の所にいつまでも要るみたいで、時々羽が動かなく
成ってエアコンの風が出ない時があります。でもほんと時々だったでほかっており
ました。その内落ちてなくなるだろうと期待しつつ。
しかし4年経った今もそこにあり、最近石が移動したようでエンジンをかける度に
ガリガリと音がするようになってしまいました。
そろそろインパネあけて自分で取ろうかなと思ったのですが、インパネの開け方が
良く分からず。
ネットで検索したのですが、結構な工数が必要そうで、かつ石までたどり着けるのか
よく分からず。
仕方ないので、ちょうど12ケ月点検と称する点検時期のお知らせが来た今、点検
お願いするディーラーで取ってもらおうかなと思って頼んでみました。
今の車、それ以外は何も不満は無いので、それ取って長く乗ろうかなと思ってます。
簡単に取れると良いのですが・・・。
「ここ」の矢印が蝶🦋に見えてました(^o^)
それで「はて?」この横線は?(笑)
ここ!でした(^o^)
石がコロンと落ちていく様子がスローモーションのように見えたのかな?と妄想しました
おはようございます。コメントありがとうございます。
すいません、ペイントでマウスで描きましたのでw<”ここ”と”矢印”
摘まめるかと思ったのですが、ほんと丸い石でしたので、滑り落としました。。
多分長女の仕業と睨んでいますがw(違ったらごめんw)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する