![]() |
毎年夏に成ると売り出されます。
数量限定で毎年売り切れ御免と謳ってます。確かに毎年売り切れるのですが、去年
などは10月だかくらいまで売ってましたw
謳い文句は宣伝なので、そんなに急がなくても入手できます。
毎年適当な数量を買って、朝食に1本飲んでいたりします。
私はトマト好きです。
3歳の頃、トマトが食べたくて、でも家になくて近所の八百屋さんに独りで買いに
行きました。
しかしその頃はまだ”お金と交換”という事を知らなくて、八百屋に行ってトマトを
手に取って、
「これください」
って言ったんですよね、確か。
で、店にいたおばあさんが、
「ぼう、お金は持っとるんかい?」
私:(首を振る)
「うーん、まあいいわ、持っていきな。」
と言うやり取りがあったと記憶しているのですが、無邪気に八百屋さんでトマトを
貰って帰ったエピソードを覚えています。
家に帰ってトマトを持っている私を見て、母が、
「どうしたの、それ?」
「買った」
「どこで?!」
「お店」
みたいなやり取りの後で、八百屋に連れていかれて、
母:「すいません、これ持ってきちゃったみたいで・・・。」
八百屋のおばあさん:「あー、私が上げたんでいいだよ笑」
みたいな顛末で笑。
もう50年以上も前の話しですね。
トマト美味しいよね〜
子どもの頃に、父の実家の縁側に座って、畑から採りたてのトマトに塩をふってまるかじりした思い出があります😄
3歳でトマトが食べたくて一人で八百屋に🤣
本人的には凄い冒険だったのか、食べたいけど家になかったから八百屋さんに!と、何の気なしの行動なのか…興味深いお子さんでしたね🤣
八百屋のおばあさん、いいなぁ〜☺️
朝からほっこり、ありがとうございます。
酷暑をトマトで乗り切りましょう🍅
こんにちは、コメントありがとうございます。
自分的には、ほんと無邪気にトマトが欲しいけど無いから買いに行こう、って出かけてますね。
買い方も知らないのにw
八百屋のおばあさん優しかったです。私も小1で引っ越してしまってその後のそのお店とかも
知らないのですが。さすがにもうご存命ではないと思いますけれど。
8月末にジュース来るんですよね。楽しみですw
トマト大好きで、毎朝必ず1個丸かぶりしてます
自宅で夕ごはんの時も1個丸かぶりします
そのせいかわかりませんが、このトマジュー広告、最近Xでよく見ます
こんにちは。コメントありがとうございます。
トマト美味しいですもんね。
そうなんです。私もXでこの広告よく見かけるのですw
これ見ると、あ今年も買わないと・・・と思って買ってます。
結構晩秋まで広告してますよねw
カゴメ夏しぼりトマトジュースを初めて知りました(^_^;)
みかんとみかんジュースでどっちを好みますか?
と同じく、トマトとトマトジュースとどっちを好みますか?で人それぞれだと思いますが、
私は、どちらも本体!
ジュースよりも実です(^o^)
高校生の頃から食べ物と一緒にとる飲み物はトマトジュースでした(^o^)
友達がフルーツジュースを飲んていてもトマトジュースでした(^o^)
野菜ジュースもありますが糖分が高いのでトマトジュースがいいですね♪
夏しぼり!気になります
はる999さん♪
日記に書いてくださり、ありがとうございます
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね、みかんとみかんジュースなら間違いなく実の”みかん”を選びます。
トマトだと、私の部屋に冷蔵庫と言うものが無いですので、ジュースですかね。
ちなみにですが、私はみかんも好きで、学生時代とか家から送ってくれた10kgの
みかん箱を3日で空にしてますw
この夏しぼりは、塩分不使用です。
別にカゴメの回し者では無いのですが、おいしいと思います。
一番最初試しに1箱買ってみたら嵌ってしまって、今年は3箱買ってます。まだ来てないですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する