![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/816329-detail-347723
が、
daveggさんとTeoさんにコメントをいただき、急転、今日契約作業を進めました。
データのトッピングのシステムとか、180日(半年ですね)購入無いと契約解除
されるところとか、最初読んだ時は、こんなの考えたくないと逃げましたが
(文字通り逃げましたw)、具体例を聞いてみるとそう難しいこともなさそう
な気がしてきました。
いつものネット友に相談してみると、やはりサブ回線で使っているとのこと。
データのトッピングには、ミスタードーナッツとかスタバとかのeGiftが付いて
いるのがあって、ついでに利用しているので、半年経過することは無いよと。
また150日購入無く経過するとメールでアラートしてくれるシステムもあり、
知らない内に解約されるなんてことも無いとのこと。
またauのサブブランドだけあって、格安SIMとしては回線の質は上々とのこと。
(この辺は、何をもって上々と言っているのかは分かりませんでしたがw)
という事で、すっかり改心しました。
IIJmioだと年間9000円掛かる所が、かなりコストダウンに成りますし、
サブ回線としては申し分無さそう。
システムの喰わず嫌いをしていました。
ご高齢の方が昔PCは嫌いとか、今だとサブスクは嫌いとか言う気持ちがよーく
分かりました。そして、あー自分も年取ったな・・・とは思いました笑。
18時以降に手続き行った場合は、翌日の開通処理になるとのことで、
個人情報送って明日待ち状態です。
情報提供いただいたお二方、ありがとうございました。こんな次第です。
昔からのドコモ信者でirumo9GB毎月3,377円
に契約してます。
年間1万円を切る格安SIM、掴みどころと掴み
時が分からず、なかなか、切り込むことができ
なかったんですが、はる999さんのこの日記
にあやかって、食わず嫌いから、脱却して
やる!と決意させてもらいました!
きっと、自分の使い方をはっきりさせるトコ
からかなぁ…なんて思ってます。
こんばんは。コメントありがとうございます。
私もどちらかと言うとdocomo好きで、IIJmioの本線はdocomo回線です。
2GBで750円です。
子供の中に、凄いギガ使う人(長女ですが)がいたので(笑)、子供らの回線もIIJmioで
データシェアして使っています。(なのでIIJmio使ってます)
広い世界、と言っても日本ですが、には、色々なこと考える人がいるのだなと
今回の事で分かりました。
年間1万円切る様な格安SIMの世界は、どうもマメな人が向いているような気がしてて、
自分はどちらかと言うとザッパな人間ですので、あれです笑。
ごっでぃさんは何でも出来そうですよね。その気になればw
顛末の日記楽しみにしております笑。
(データシェアして行ける最安も探していただければw)
あ、ちなみにネット友は複線がpovoで、
「今年は330円位しか使わなかった」
とか言ってましたw
>何でもできそうですよね。
その気になればW
その気になりさえすれば、
何でもやります。(笑)
その気になるかならないかだけなんです。
はる999さん、参りました。
乗せられました。(笑)(笑)
こんなとこに私のやる気スイッチ
あったんや。(笑)
あ、私もその気になるかならないかです。
分かりますよ笑。
頑張ってください。(気楽に頑張って言うと最近はコラって声が聞こえてきそうですがw)
メールでアラートしてくれるのかもしれませんが、お得メールがしょっちゅう届くのでメールを見ないようになってしまいました。
大切なメールを見逃してしまいそうという感じですかね。
おはようございます。コメントありがとうございます。
あーそう言う感じのメールが来るんですねw
ちょっとフィルターをかけます。情報ありがとうございます。
なんでもですが🤭食わず嫌いは良くないですね…
ワタシもです💦
新しいものに対する若干の拒否反応😅
春君も年取ったんだーー🤭
ちなみに…あえての"喰"の文字なのかな?🙄
こんばんは、コメントありがとうございます。
いやー、これは生物の摂理だと思いますね。
体が古くなって、新しい物に順応できなくなるから、たぶん個体は滅びる必要があるんですよ。
逆にいつまでも順応できるなら、”死”なんて必要無いって成っちゃいますからね。
もう年取りましたよw 色々ついていけないです、世の中の流れにw
あ、”喰”の字は変換したら出てきただけです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する