ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
羊山
さんのHP >
日記
2023年11月11日 19:36
未分類
全体に公開
高尾、奥多摩方面初心者おすすめルートを教えてください
いきなりハマって一ヶ月と少し、毎週高尾周辺に行っています。
少しづつ距離を伸ばしながら、その行程でさらに行ける場所を毎週新たに見つけて、それを楽しんでる感じです。
そこでなのですが、高尾周辺、八王子周辺で、初心者が日帰りで行けるルート、こんなのが面白いよ、っていうのがあったら教えてほしいです!
ネットで検索したら出てくるルートはだいたい把握しているので、それ以外で歩いたら面白いとことか知りたいです。
おすすめスポットとかでもいいので、よろしくお願いします!
日記のこんな使い方はありなのかな?笑
2023-11-14 はちゃめちゃに汗っかきR
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:328人
高尾、奥多摩方面初心者おすすめルートを教えてください
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kijo-Ash
高尾、奥多摩方面はネットで検索すると刷毛で塗るように情報が出てきます。面白いとか退屈とかしっかり整備されているとか踏み跡も薄いとかに関わらず「それ以外」は無いと思います。具体的に把握しているルートや実績のあるルートを記載しないとアドバイス得られないと思います。
2023/11/12 13:07
いいね
2
羊山
Kijo-Ashさん
なるほど、ありがとうございます!
ネットでの探し方もまだいまいちかもしれないので、検索のかけ方も工夫してみます。
2023/11/12 15:48
いいね
1
Kijo-Ash
羊肉さん、
釈迦に説法と思ってましたが、ヤマレコ内での検索の一例です。
ヤマレコトップページで「地図検索」をクリックします。マウスのドラッグとホイールで探ると高尾山や奥多摩エリアが見れます。太いオレンジの線は良いところなので多くの人が歩いてます。細いところはそこそこマニアックです。線が出てこないところも結構歩かれています。前出の検索で見つかることもあります。また、奥多摩の沢にはオレンジラインが出てこないようです。
ヤマレコの場合は、感想や注意ポイントや写真ごとの一言が記載されている事が多く、参考になると思います。
【追記】地図検索の地図上で右クリックで範囲を設定して検索をクリックで、範囲内あるいは付近の記録リストが最新順に表示され、リストからさらにクリックで詳細が見れます。
2023/11/12 20:49
いいね
1
羊山
Kijo-Ashさん
そうなんですね!知りませんでした、本当にありがとうございます!
ヤマレコ使い始めたばっかりなので、これをわかった上で使えば、見かたが格段に変わると思います。
教えてくださり感謝します!
2023/11/13 8:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
羊山
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(14)
訪問者数
1726人 / 日記全体
最近の日記
やまのなまえ
最近やっと
山に行き始めて発生したバグ
今日は夕方もいい感じの空模様だった
登山のなにが楽しいのか……
経験者にお聞きしたいです
どんな形でもいいから地図持って!
最近のコメント
happyさん
羊山 [03/13 22:27]
こんばんわ。
happy [03/13 22:08]
Kijo-Ashさん
羊山 [12/08 18:02]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
なるほど、ありがとうございます!
ネットでの探し方もまだいまいちかもしれないので、検索のかけ方も工夫してみます。
釈迦に説法と思ってましたが、ヤマレコ内での検索の一例です。
ヤマレコトップページで「地図検索」をクリックします。マウスのドラッグとホイールで探ると高尾山や奥多摩エリアが見れます。太いオレンジの線は良いところなので多くの人が歩いてます。細いところはそこそこマニアックです。線が出てこないところも結構歩かれています。前出の検索で見つかることもあります。また、奥多摩の沢にはオレンジラインが出てこないようです。
ヤマレコの場合は、感想や注意ポイントや写真ごとの一言が記載されている事が多く、参考になると思います。
【追記】地図検索の地図上で右クリックで範囲を設定して検索をクリックで、範囲内あるいは付近の記録リストが最新順に表示され、リストからさらにクリックで詳細が見れます。
そうなんですね!知りませんでした、本当にありがとうございます!
ヤマレコ使い始めたばっかりなので、これをわかった上で使えば、見かたが格段に変わると思います。
教えてくださり感謝します!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する