![]() |
![]() |
![]() |
今日は朝方に餌をあげたので、じっくりと観察することができました。
前回の日記時点では、人の姿を見ると物陰にサッと隠れてしまっていましたが、餌がもらえることがわかってきたのか、今ではまったく逃げなくなりました。
体の大きさも、前回観察したときよりはっきりわかるほどに成長しています。
オレンジの体色をした個体は全体の1/4程度で、残りは灰褐色をした、いわゆる普通のフナさんたちです 😄
これからの季節に備えて、簾で日陰を作っていますが、水温の上昇や水中の酸素量の減少などにも注意しながら、大切に世話を続けていこうと思います。
当家の稚魚たちも、家族からは「フナやんか」とディスられつつも、日数が経過すれば、全員ちゃあんと金魚になりました。あともう少しですね。(小粒のドライフードに切り替えられるのも、あともう少しかも)
コメントありがとうございます。
アドバイスいただきました餌にてみんな順調に育っております。
大変感謝しております。
色のついていないフナさんも大変かわいいです💛
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する