|
|
僕は例年7月末〜9月にかけて有休を消化しまくるので、この時期は山にも行かず馬車馬の如く働き詰め。そのため梅雨明けを実感するのは山ではなく、、、市民プール!
自宅近くには夏だけオープンする屋外の市民プールがあるのですが、2時間で150円という破格プライス。
いつも通っているジムにもプールはあるのですが25mプールしかなく、25mではいかんせん泳いだ気がしないので、毎年夏の時期は50mプールのある市民プールに通っています。
背中に太陽の光を浴びながら、力を抜いて大きくストローク。500mほど泳いだらプールサイドで甲羅干し。そしてまた500m。
そんなペースで1時間半ほど泳いでは寝て泳いでは寝てでダラダラ過ごすのですが、市民プールは夕方までしかやっていないので、行くのは午後出勤の日の午前中か、夜勤前もしくは夜勤明けの日。土日は混むので行かないので平日に行くのですが、平日の場末の市民プールに行く物好きと言えば九割オッさん!(笑) うら若き乙女なんていうものは影も形もなく、言わばオッさん天国!!
ストイックに泳ぐオッさん。甲羅干しオンリーなオッさん。毎年お見かけしますねなオッさん。vivaオッさん天国!
しかしそんな平和な日々にも終焉の時が…。その終わりは何によってもたらされたかと言いますと、、、クソガキども!もとい日本の未来を担う子供達の襲来。。。そうなんです。夏休みの始まりなのでした。
色とりどりの浮き輪にビーチボール、響く嬌声。周りに御構いなしにバシャバシャと水しぶきあげるガキンチョ、もといお子様達。
それに対するはなんとなーく肩身の狭いオッさん達。。。でも、そんなオッさん達の老後は、、ガキンチョどもにかかっている。。。
う〜む、しかたない…。
大いに笑い遊べ!クソガキども!!


あら、zawaださん、随分泳げるんですね
私は泳げない、水が怖くて飛び込めない
沢登りのお誘いも躊躇しておりやす
negiまさん、こんばんは。
泳げるんですよ、クロールだけは…
でも平泳ぎ?進まない。。。
背泳ぎ?コースロープにぶつかる。。。
バタフライ?やってみようとも思わん。
あと足のつかない川とか海とか、底の見えない淀んだ水とかは無理です。
基本的に水が嫌いなんで。
なので沢?? ぜったい無理
だからほぼnegiまさんと一緒っぽいね
こんばんは^^
アハハハ!笑える笑える
↑同じくそう思った。
あれー、泳げたんだー !?
つーか、俺より泳げるじゃん
さては、何年も練習して市民プールに出没するようになったでしょ?
さては、市民プールを練習場にしてバタフライを履きつつの、バタフライも練習してるでしょ?
更に、「普段は山に登っているので、たいして泳げないんですよ」とか、なんとか言っちゃう感じ?
暑い中、オツでした
こんばんは!ブルスカさん。
失敬な!泳げるっつーの!
まあ確かに子供の頃は泳ぐの嫌いでしたけど、大人になってから競争とかではなく自分のペースで泳ぐようになってからは、泳ぐの好きになりました。
公営プールに通いだしてからかれこれ20年近く経ちますけど、いまだにクロールしかマトモに泳げませんし早く泳ぐのは苦手ですけど、息が上がらないペースだったら1kmでも2kmでも泳ぎ続けられますよ〜
ブルスカさんも市民プールいかがすかぁ?
オッさん天国は居心地いいですよ〜
zawadaさん、こんにちは。
あら結構泳げるんですね!(失礼!笑)
脚が付かないところがダメな人で体験ダイビングすると精神解放される場合がありますよ。何人も見てきました。ぜひお試しあれ。
来週戻り梅雨で奥黒部延期しました(泣)
その後台風の予感(泣)
ああ、薬師沢、高天原、雲の平が呼んでる〜。
55akiraさん、おはようございます
って失敬な!泳げますよっ!(笑)
でも足がつかないと怖いですね〜。
神宮の東京体育館のプールもたまに行くんですが、あそこのプールはスタート地点は足が付くんですが、それ以外は深くて足が付かないんです。なので一度泳ぎ出したら100m問答無用で泳がされる仕様。。
55akiraさんは海男でもあるんですよね。ダイビングですか。一度もやった事ないです。沖縄とかの明るくて温かい海だったらやってみてもいいですが、暗くて波ザッパーンとかの海は絶対むりです。>_<
55akiraさんも北ア延期ですか。太平洋高気圧どこ行ったー的な気圧配置ですもんね。
僕も7/末〜8/頭にかけて1週間北ア縦走予定でしたが延期しました。
去年に続き今年も不順な夏になりそうな予感が。。。(´ー`)
お疲れちゃん\(^o^)/
何だよ!ざっちん泳げなって
それだけ泳げれば十分じゃね
楽しく泳げりゃそれが一番!
泳は楽しくなきゃね♪
最近、爺は泳のほうは(半年以上?)
すっかりご無沙汰じゃが・・・
ここで、自慢話!ヽ(^。^)ノ
オイラ中1ん時だけ、水泳部
センスがないからすぐに野球に転向したんだけど
中3ん時、メンバーが怪我かなんかして急きょ
リレーに助っ人で駆り出され区の大会で3位に入ったことある
市の大会に進んで第三泳者で飛び込んだ時は
すでに、びりっけつ
無茶苦茶泳いで最後は溺れそうになりながら
最終泳者につないだ!
アンカーは水泳部のキャプテン!最後に
ぶっちぎってくれて何とかブービー
確かその時の優勝タイムが4分くらいだったと思うけど
我らチームは4分33秒ってのを覚えてる(遅)
オイラが足ひっぱったからな
懐かしいなぁ〜
キャプテンの山本!元気かなぁ?
(コメント欄もオッサン天国…。
こんにちは、bee爺。
いやクロール以外ほんとダメで、そのクロールも鈍速で、、でも泳ぐのは楽しいですよ〜
ってbeeさん、水泳も得意とは
リレーってことは一人100m/1分ちょい?すげーー
スキー検定1級に野球部&水泳。beeさん何気にスポーツマンなんだよな〜。
写真で見ると背も高そうですし、足も長そうですし、スタイルもよさそうですし、腹も出てなさそうですし、belさんの豪華な夕飯を毎日食べても太らないというのはスゴイ。
(無駄にほめすぎでタイプする指がワナワナ震える…。いかんいかん、心にもないことをムニャムニャ…
僕もbeeさんみたいなカッコいいオッサンめざして頑張るぞー(ワナワナ
zawaさま、こんばんは〜
ん?そーいえばzawaさまって、泳げない?というか泳ぎが苦手?じゃなかったったけ??
え〜でも、屋外の市民プールで50mなんてあるんだ〜さっすが東京でございますネ
それと何となく感じるんですけど・・・
山に行かない(行けない)時のzawaさまって、この手の自虐的?発信モノ多くないっすかぁ???
リフターさん、こんにちは!
泳げなくはないですよー。早く泳ぐのは苦手ですが。。
苦手なのは海。凪いだ遠浅の海とかは大丈夫ですが、波がザッパーンとかは無理です。
あと深い川とかも無理です。要は足が付けばOKヽ(^o^)
屋外の50mプール。東京だからと言うよりも田舎だからあるのかと。隣の府中にもありますし。まったりとしてていいですよ〜。
自虐的発信。そうですかねぇ。
あ、でも確かにこの前の高尾山もそうだし、おひとり様スキーもそうですね…
トホホ〜(^◇^;)
↑
ウケル!
lifter さんに言われてるし・・・
でもって、また来ちゃった
昨日、山行ったんだけど登れずに
帰って来たのよ
しかしまぁ
そんなに褒められてこそばゆいが・・・
ここで断言しておく!
>背も高そうですし・・・イヤ、チビだ!
足も長そうですし・・・完全なる昭和の日本人
完璧なほど短足である!
スタイルはまったくもって悪く
腹も出た爺さんだ(-_-;) スマヌ
で、ここでもう1個おもろい話・・・
水泳平泳ぎの長崎宏子さん知ってる?
小学生でオリンピック代表になった人
モスクワオリンピックを
日本がボイコットしてなかったら
小学生で金メダル取ってたかも?って
いわれてた人なんだが・・・知らんよな
その長崎宏子が
修善寺のサイクルスポーツセンターのプールで
日本競泳チームの合宿にきてたのよ!
オイラとっくに成人だし、まさか小学生の
しかも平泳ぎなんぞに負ける訳もない!と
誰だって思うだろ?
彼女がアップで泳いでる横で、猛然とクロール!
100mを恐らく1分10秒くらいでは泳げてたと
思うのだが・・・
負けたんだよ(''◇'')ゞ
大人のクロールが子供の平泳ぎに
しかも彼女はアップだよアップ!
そのあとも、ズーッと2〜3km泳いで
それから、記録計るとか言ってタイムとってた
世界ってスゲェなぁって思った瞬間だった
ほいじゃぁ また
また来たんですかー。暇人ですね〜
こちとらbeeさんの相手を何度もしてらる程、暇じゃないんだけどなー
長崎宏子くらい知ってますよ。
まぁ僕の記憶の中のオリンピックはロスからですけどねー。
しかし100mを1分10秒ってホントに早いですね
でもね、beeさん。小学生相手にムキになって猛然とクロールって・・・。
で、負けたって・・・。
まぁ勝ったら勝ったで大人げないけど・・・。
なんといいますか、、、
かっこーわるー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する