ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > zawadaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山関連」の日記リスト 全体に公開

2018年 08月 03日 15:02山関連

焼岳から日本海へ!北ア主脈縦走 無事海抜ゼロに到達しました!

7/24から焼岳から日本海は親不知を目指しスタートした北ア主脈縦走。 本日無事、海抜ゼロメートル、親不知の海に到達しました。 厳しい難路、灼熱地獄、台風による暴風雨等々で何度も心がくじけそうになりましたが、無事生きて下山する事ができました。 メッセージを下さった方々、ありがとうござ
  106 
2018年 07月 30日 13:27山関連

焼岳から日本海へ 北ア縦走中 7日目

焼岳から日本海は親不知目指す北ア主脈縦走。今日は7日目です。 5日目、6日目と台風の影響で暴風雨で靴の中までビショビショになりながら、何度も心が折れながらも、なんとか計画通り五竜までたどり着きました。 満身創痍ですが残り4日。最後まで歩き通したいと思います。
  44 
2018年 07月 26日 11:05山関連

焼岳から日本海へ 北ア主脈縦走中 3日目

7/24〜焼岳から日本海目指して北ア主脈縦走中です。 1日目は焼岳から西穂山荘まで。 2日目は西穂山荘から西穂→ジャンダルム→奥穂と越え北穂まで。 本日3日目は北穂→大キレット→槍ヶ岳と越え、現在千丈乗越で、これから双六か元気があれば三俣まで行こうと思います。 苦手な岩岩ルー
  76 
2018年 07月 24日 05:20山関連

焼岳から日本海まで!10泊11日。北ア主脈縦走に挑戦してきます

ずっとチャレンジしたいと思ってきた焼岳から日本海は親不知まで続く北ア主脈縦走に今日からチャレンジしてきます。 日程は7/24〜8/3の10泊11日。距離はヤマプラ上で130kmなので実際はもっとあるでしょうか。連日CT13時間行動で設定してなんとか10泊に収めましたが果てしない道のりです。
  91 
2017年 06月 25日 12:14山関連

テン泊山行歴 110泊170日。3代目テン泊用ザック購入。

この度テン泊用のザックを買い替えました。 買い替えたザックはグレゴリーのバルトロ75。テン泊用のザックはずっとバルトロなのでこれが3代目になります。本当は今シーズンいっぱいは2代目のザックを使いたかったのですが、ショルダーハーネスがヘタってほつれてボロボロになってしまい、今シーズンいっぱいは持
  76   14 
2017年 04月 26日 11:27山関連

【アプリ】信州ナビ【長野県内の電車・バス・タクシー検索】

GWを控えアルプスなど長野県の山に出かけられる方も多いかと思いますが、長野県観光機構の公式アプリとしてスマホ用のアプリがリリースされたようです。 http://www.nagano-tabi.net/modules/node/content0072.html その名も”信州ナビ”。
  46 
2016年 10月 21日 23:04山関連

白馬岳 新ルート整備 検討開始!

地元、長野県の地方紙である信濃毎日新聞の10/20付のウェブ版に白馬岳の新ルートの整備検討の記事が載っていました。 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20161019/KT161018FTI090027000.php 詳細は記事を確認して頂くとして
  77   2 
2016年 04月 13日 13:30山関連

大雪山、そして北アルプス。1630kmを共に歩いた相棒よさらば!

2010年から山を始め、来月には7年目を迎えます。 右も左も分からないままとりあえずザックとレインウェアを買い、街用のブーツで向かった尾瀬。そこで街用のブーツじゃダメだとわかり買った登山靴がそれから6年の相棒となるローパーのタホーでした。 店員さんには「この靴はテン泊縦走用の靴なので初心
  100   20 
2015年 12月 25日 09:47山関連

【お役立ちアプリ】信州ゲレンデNOW! / 信州山小屋NOW!【iOS/Android】

松本経済新聞にスキーや山歩きに役立ちそうなアプリの記事が掲載されてましたのでご紹介します。 http://matsumoto.keizai.biz/phone/headline.php?id=2028 【信州ゲレンデNOW!】【信州山小屋NOW!】という2つのアプリで、文字通り長野県内の
  38   10 
2015年 06月 18日 11:58山関連

ソール張り替え+テントポール修理=¥20000-(´・_・`)

◆出費その1:ブーツのソール張り替え 夏山シーズン開幕を前に、テン泊縦走用のブーツのソールを張り替えました。 相棒ブーツはLOWAのタホー。 2010年に購入してから丸5年。今回で3回目の張り替えなので、大体1年半に1回くらいのペースで張り替えてます。 今回は周囲のラバー部分も変えた
  65   18 
2015年 04月 03日 12:12山関連

北アルプス(長野県)山岳道路開通情報

松本地域で発行されている新聞の本日付の市民タイムスに、山岳道路の開通情報の記事が掲載されていたのでお知らせします。 主な山岳地を抜粋すると ●上高地バスターミナル:4/17(金) 7時 ●乗鞍岳・三本滝駐車場:4/17(金) 11時 ●燕岳・中房温泉:4/17(金) 12時(
  80   17 
2014年 09月 23日 19:04山関連

あれから1週間が経ちました。

山で出会ったYさんと不帰キレットを一緒に歩き、そのお仲間のIさんと下山途中の八方尾根で出会ってから10日。 そして八峰キレットでのIさんの滑落死の一報をYさんから受けてから1週間。本当に色々な事を考えさせられた1週間となりました。 亡くなられたIさんの事。その場に居合わせたYさんの事。
  103   10 
2014年 08月 03日 18:19山関連

立山〜大キレット〜上高地テン泊縦走。無事下山しました!

立山から上高地までのテン泊縦走。 29日に立山から歩き始め、五色ヶ原、薬師岳、雲ノ平、水晶岳、鷲羽岳、三俣、双六岳、槍ヶ岳、南岳と歩き、本日、大キレットを越え北穂高岳に無事到着。 本当はそのまま奥穂まで行き、涸沢でテン泊の予定でしたが、北穂に到着し歩いてきた道、山々を眺めた時、「ココがゴール
  53   32 
2014年 04月 11日 17:17山関連

長野県警26年春山情報

本日、長野県警より本年度の春山情報が出されました。 http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/haru14/index.html *上記リンク先のpdfファイルに各山域ごとの詳細情報あり 今年の春山は例年より少し雪が多めとのこと。 G
  41   12 
2014年 04月 03日 17:26山関連

東京で見る"黒部と槍"

「お、終わってる。。。」 今朝5時に起きて思ったこと。 今日は元々、乗鞍岳にBCにいく予定だったのですがイマイチな予報。 じゃあスキーにでも行こうかなぁとスキーバスを予約してあったのですが、朝起きると結構な雨。雨の中出かけるのが嫌になりキャンセル料1950円お支払い。 まあそこま
  49   16 
2014年 01月 21日 15:26山関連

テン場情報を写真付きでまとめてみました〜

今までプロフ欄にテン場情報という形で、今まで泊まったテン場についてランキングをのせていたのですが、レコ友のmuscatさんがカシバードで作った山座同定写真をまとめたレコ(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=393423)を作
  54   18 
2013年 11月 24日 13:49山関連

真砂岳の雪崩に思う

初めての日記を書きます。初めての日記がこのような題材で書かなければならないのはとても心苦しいです。 ニュース等でご存知の方も多いかと思いますが、立山の真砂岳西斜面で大規模な雪崩が発生し、登山者やスキーヤー7名の方が巻き込まれお亡くなりになりました。 ニュース映像を見ながら登山地図と照らし合わ
  86   8