ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > zawadaさんのHP > 日記
2014年04月03日 17:26山関連全体に公開

東京で見る"黒部と槍"

「お、終わってる。。。」

今朝5時に起きて思ったこと。

今日は元々、乗鞍岳にBCにいく予定だったのですがイマイチな予報。
じゃあスキーにでも行こうかなぁとスキーバスを予約してあったのですが、朝起きると結構な雨。雨の中出かけるのが嫌になりキャンセル料1950円お支払い。

まあそこまでは「まっいっか。気分のらないし」という感じだったのですが、スキーバスをキャンセルしてふと思い出したのでした。

「あれ?昨日松本に帰るあずさの予約キャンセルしたっけ?」

で調べてみたところ、やはり未キャンセル。えきねっと得ダネで予約したあったので、未発券の場合でも乗車時間を過ぎた払い戻しは一切なし。
「4480円が消えてった。。。4英世…」

ということで、乗ってもいないスキーバスとあずさに「6430円お支払い〜(T ^ T)」
「こうなったら朝から飲んでやる!」
ということで、朝6時からビール。2本ほど飲んでそのまま二度寝zzz…

で朝10時にムクっと起きあがりさて何しよっかなとしばし思考。
「このままダラダラ悶々と貴重な休日を過ごしてもなぁ。6430円が戻ってくるわけでもないし」
ということで、近所のジムにトレーニングと泳ぎに行きました。

ジムから戻って来た後、再び思考。
「このままダラダラ悶々と…(以下同文)」
ということで、行きたいと思っていた東京都写真美術館でやっている "黒部と槍 冠松次郎と穂刈三寿雄"写真展を見に行くことに。



ということで、こここらがやっと本題です。

冠松氏は恥ずかしながら僕は存じ上げなかったのですが、黒部の主と呼ばれた戦前を代表する登山写真家とのこと。

穂刈氏は皆様ご存知の槍ヶ岳山荘の初代ご主人です。

写真展の内容は冠松氏が撮影した黒部川流域の劔や立山などの富山の山々と、穂刈氏が撮った槍穂高や後立山など信州側の山々を主に構成されており、日本の登山史そのものである北アルプスの明治大正期の姿とそこに挑む登山者の姿を見ることができ、非常に見応えのあるものでした。

先日訪れた遠見尾根から見たカクネ里の写真や、山スキーで八方尾根を歩く登山者の姿を写した写真など、写真から伝わる力に圧倒され胸に迫るものがありました。

その唯一無二の山容から今も昔も多くの人を惹きつける北アルプス。惹きつけられた人がドラマをつくり歴史となりロマンとなる。
北アルプスを歩いていて感じる得体の知れない感覚は、そういった長い歴史とから来ているんだなと今回の写真展を見て感じました。

写真だけでなく、当時のピッケルや山地図なども展示されており、双六岳が蓮華岳(三俣蓮華岳)と、蓮華岳が鷲羽岳と印字されていたりして、興味深かったです。

ということで、"黒部と槍"展は5/6まで恵比寿ガーデンプレイスの東京都写真美術館でやってますので、興味のある方はどうぞ行って見てください。
出口手前のスライドショーも圧巻の内容でしたので、ぜひお見逃しなく。
http://syabi.com/contents/exhibition/index-2145.html


1:久々の恵比寿。写真美術館に到着
2:図録本も購入。カクネ里や八方尾根の写真も掲載
3:いわば昔のカシバード。今日は食い倒してやる!夜はピザるぞ!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

こちらにお邪魔しますね
こんばんは、zawadaさんhappy01

レコの方にコメント差し上げるつもりだったんですが、出遅れてしまったのでこちらにお邪魔します。実際の山もそうなんですけど、レコも賑やかなところはちょっと苦手なもんで…coldsweats01

出遅れた事情はまたしても自宅PCの調子が悪くなり日本語入力が出来なかったのですweep

で、レコの方を拝見して「7800円で交通費とリフト代まで賄えるとは何とも羨ましい、出来るなら調布に引っ越したいもんだ…」と思っていたのですが、その直後に6430円損失とはついていませんでしたね。

BCに進出して行きたい場所も次々に思い浮かぶみたいで、実に積極的に活動していて素晴らしいことだと思います。ただ積極性についてはピザ方面はほどほどにsmile

私が言うと説得力がありませんけどね…coldsweats01
2014/4/3 19:48
どーも、調布のアンちゃんです。。。
おはようございます。musさん。
ピザを食べながら寝てました。今起きました。。。
今、残りのピザを食べながら返信を書いております。
ピザを血となり肉となりで成仏させませんといけませんので。。。
(明日は飯を抜かないと… )

>7800円で交通費とリフト代まで賄えるとは何とも羨ましい

あ、ちなみに今日キャンセルした丸沼高原(日光白根山)行きのスキーバスは、リフト代込みで3900円でございましたですよ〜
musさんが調布に引っ越してきてくだされば、もれなくアッシーとして使ってあげますヨ

6430円???あー聞こえないーー。なんの事でしょうか?bearing
2014/4/4 1:45
RE: 東京で見る"黒部と槍"
こんばんわ。
あずさとスキーバス、両方抑えていたのでしょか
そこから失敗が始まっていますね。

でもそのお陰で素晴らしい写真展に行くことができて
よかったですね!
私も見たいな〜。長野でやらないかしら。
ちょっとググってみたら明後日はトークショーがあるみたいですね。また行く?

あのー、3枚目の左下、おしゃれなカフェで
乙女チックなブランチとはナイスです
2014/4/3 20:21
RE: 東京で見る
sakusakuさん、こんばんは

>あずさとスキーバス、両方抑えていたのでしょか

昨日夕方、残り1席のスキーバスをギリギリでGETし「俺GJ」と浮かれ、あずさの事をスッカリ忘れてしまい、 飲みながらスキーの支度をしている間に、あずさは新宿から松本に発車していったようです。。。coldsweats02

でもまぁ、写真展見れたのでヨカッタです。ずいぶんと高くつきましたけど。
でも写真展自体は700円と良心的価格で大満足でした。普通はだいたい倍の料金ですからとてもお得です〜。

穂刈さんは松本の人なので、松本市の美術館あたりで巡回展とかやりそうですよね。
北アルプス好きなら絶対みとくべき内容でした
2014/4/4 2:05
こんな日も〜あるさぁ〜♪(笑)
ヤマではない休日をお過ごしのzawadaさん
こんばんは〜(*^o^*)

あぁ〜やっちゃった …って感じデスね でも人間だもの〜間違い失敗はあるある 私も同じ人間 そんなことだらけの毎日です (笑)

乗鞍BCは残念でしたがまたのお楽しみってことでネ 今日は朝から 昼からジム に写真展 最後のシメはやけ食いピザ 今ごろ飲んで食べて満腹太郎 (笑)なかなかイイ〜1日を過ごせたのではないですかぁ〜 ププッ (笑)

ヤマにもいろんな歴史があったりして、それを本や写真などを通して知ることによって、歩いてみたいと思う気持ちになったり、また歩きたいなぁという気持ちになったり…とても良いですネ

またヤマの日までガンバつてこ〜
それにしても今日は予想以上に雨降り続いてるような… 春ですね〜
2014/4/3 21:51
Re: こんな日も〜あるさぁ〜♪(笑)
kchanさん、こんばんは!
ホント久々の山orスキーではない休日でした。正月以来?

まぁ間違いはね、人間だものね、ありますよね〜
>私も同じ人間
ってどさくさにまぎれてなに人間宣言してんですか
kchanさんは人ではないでしょ人では。もののけ?獣?

乗鞍は果たして雪が溶ける前に行けるんでしょうか・・・・。来週の休みの予定の日も今のところ天気が・・・crying

最後のピザは余計でしたが、まぁ今日はイイ も見れて有意義な1日でした。ホント山に歴史ありですね。なにげなく歩いている登山道だって、昔の先人達が切り開いてくれたこそですもんね。

ホント雨、降り続いてますよね。下界はすっかり春ですが、北アルプスは今日明日でかなり積るかもしれませんねsnow
2014/4/4 2:21
RE: 東京で見る"黒部と槍"
zawaさま〜〜こんばんは〜〜〜 happy01scissors

あらあら…なんで〜〜〜、やっぱ乗鞍だったんでしょ!
もー、、、今日(4/3)じゃなくって、昨日(4/2)来てくれればちゃんと晴れてたんですよ〜・・・

まさかの現地での出会い! 惜しかったなぁ・・・

にーしても、最近はホントに北ア連発中のワタクシ、興味深い写真展ですね。ぜひ行ってみたくなりました

しっかし、タダでさえ遠くて費用のかかる北アですけど、今回は4月を過ぎて高速料金の割引がほぼ無しに・・・
いつもの割引価格ではなく、あまりの高さにビックリでしたよ〜 (元々はこんな値段だったっけ???って感じです

zawaさまもキャンセル料って・・・お互いに痛いっすネ。。。
2014/4/4 0:00
RE: 東京で見る
lifterさん、こんばんは

2日は晴れてましたかN様は  うらやま〜
仕事で休みがずれなければ2日にいけたのに。
でlifterさんにスキーでスライディングアタックーっ!とかできたのに。ざんねん〜

高速のETC割引なくなっちゃったんですか
それマイカー登山の皆さんにとっちゃ、結構痛いですよね。
今年は北アよりも近場の南アとか八ヶ岳に行く人が増えそうですね〜

lifterさんの場合はプリちゃんの燃費トライに拍車がかかりそうですね〜
2014/4/4 2:33
RE: 東京で見る"黒部と槍"
こんばんは。

やっちゃいましたね。

何よりも気になるのは、名古屋のゆかり煎餅?と烏骨鶏の目玉焼き?、そして、シャンパン・・・。
変則的ブルジョア軽食?

カクネ里好きですねー。
2014/4/4 0:39
RE: 東京で見る
BlueSkyさん、こんばんは!

ハイ。やっちゃいました。crying
もう「やっちゃった」以外の言葉が見つかりませんよね。。。

ゆかり煎餅・・・。たしかにゆかり煎餅か濡れ煎餅かってな見た目ですね。
ほんとBlueSkyさんは発想が自由ですね〜

カクネ里にひかれるのは、自分には行けないのがわかっているからでしょうね。
”cry for the moon” ”得られぬものを望む” ですね。
2014/4/4 2:44
RE: 東京で見る"黒部と槍"
6430円が…あぁ、もったいないwobbly
お金のチェックは慎重に、、、ですね

そして最後の女子力高い食事!! (笑)
ちょこちょこ美味しそうなものを挟んできますねぇ
朝からビール⇒二度寝といい、昨日もしっかりお腹のあたりに蓄えましたね♪

ところで。
恵比寿で写真展なのですねー。
仕事が早く終わることがあれば、覗きに行ってみますね。
(職場、渋谷なので山手線で1駅♪)
何時まで開いているのか、イマイチ謎ですが
2014/4/4 10:35
RE: 東京で見る
joeさん、こんにちは!!

6430円のことはもう忘れました〜
戻ってくるわけじゃないし、まっ、しょうがないもんね。

>そして最後の女子力高い食事!!

だってですよ、久々の山に行かない休日に恵比寿に出かけて”吉牛”とか食うのは残念すぎでしょ。さすがに。  久々にアーバンな感じな休日でした

昨日は相当無駄なカロリーをとったので、今日は飯抜きで調整〜

joeさん渋谷なんですね。ブルジョワ〜
写美は18時までみたいです。入館は30分前までなんでいくらひと駅とはいえちょっとハードル高い?  駅から結構歩きますしね、ガーデンプレイス。
ただ木・金は20時までやってるみたいなんで、そこ狙いですかね
2014/4/4 13:00
RE: 東京で見る"黒部と槍"
zawadaさんって、ホント、引き出しが多くていいですよね。
あと、情報収集力。
ホントすごいっす。
っつーか、女子力タケー
酒飲んでふて寝してピザかっくらっても、なんかzawadaさんオシャレよね
と思わせる、お写真の数々。
さすがです。殿。

ついこの間、自分の目で見たカクネ里を他の方の写真で見るというのは、なんか特別な気持ちになるような気がします。
まぁ、場所はそこだけに限らないですね。zawadaさんの場合は。
先人の思いを受け取って、自分の思いを積み重ねていく。
何事も歴史があり、それを知るのは喜びですよね〜
2014/4/5 19:10
褒め殺しカヨ!
muniさん、おはよー

そっかぁ。本人的には普通なんだけどなぁ。
溢れる出るセンスは隠せないのかぁ?
な〜んてねweep

写真展でカクネ里の写真を見たときに、「あー、人生ってやっぱつながってるんだ!」と思った。実際に目にしてきたばかりだもんね。写真と全く同じアングルから。

ということで、普段は買わない図録本を大枚はたいて買いましたよ。
同じアングルを探し求めるために。

その結果、この日の出費は6英世損失プラス数英世。
イタタタターbearing
しばらくピザ抜きだーね。
2014/4/6 4:44
良い休日を過ごされたようで(^v^)
zawadaさん、こんばんわ
早朝からのビールでまたグレてる?
かと思いましたが、
トレーニングと写真展、深夜のピザで、
結果オーライの休日でなによりです

「人生ってつながってる!」
山に行くのは、今、「心に響くものがあるから!」

うん、うん!
zawadaさんの表現力には
いつもうなずいてしまいます。

夏のアルプスに行くために
鍛えるために冬山も登り、
雪山にもハマり
まだまだ雪を楽しみたいと思っていましたが、
やっぱり夏山が恋しいなー
と思ってしまったのはzawadaさんのせいです
「山に抱かれてる感じ!」
ですよね〜

zawadaさんのおかげで初心に戻りました。

遠見尾根もカクネ里も知らんかったけど、
黒部と槍、いつか行きたいなぁ、
もちろん夏山でね
2014/4/7 23:36
Re: 良い休日を過ごされたようで(^v^)
いやはや、お恥ずかしい

ここ最近疲れからか絶不調なので、negimaさんの返信でなんだか少し持ち直したー
ありがとうございましたhappy01

雪山と夏山。同じ山でも心持ちが違う感じですよね。
斬り込んで行く感じと分け入って行く感じ。
息を飲む感じと深呼吸する感じ。
北風と太陽。

でも実は怖いのは太陽の方だったりして。
身ぐるみ剥がされて山に取り込まれそうになったりね。

ハイ!迷言また頂きましたー
2014/4/8 1:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する