![]() |
![]() |
![]() |

☆テン場情報まとめレコ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-391243.html
こうしてみてみると、あらためて北アルプス偏重がひどいな…

島旅のキャンプ場をのせるかどうか迷いましたが、まぁせっかくなのでと一緒にまとめてみました。
自分が訪れたときの情報をもとに書いてあるので、情報が古い場合もあるかと思いますがそれはご容赦でお願いします〜

p.s.
初出時、musさんの山座同定レコのリンク先間違って書いてました

あいかわらず詰めが甘い…。musさん、すまそ〜

こんにちは
素晴らしすぎてツッコミどころがありませんね〜
これは重宝しそうです。是非活用させて頂きますね。
レイアウトやインデックスも気が利いていて感心します。
「&more」の画像はレイアウトの改善に効果大ですね。
画像パクって自分のレコで使わせてもらっていいですか?
こんにちは!musさん〜
>画像パクって自分のレコで使わせてもらっていいですか?
もちどぞーー。なぜなら最初にmusさんのアイデアをパクっと
☆追記;musさん、すいません〜
muscatさん&zawadaさん。
素晴らしい!ナイスです。
しかし、ふと思ったんですが、テン場、駐車場、トイレ、山小屋は、みんなで書き込み&共有できる定型フォーマットにして、アクセス可能にするともっとスンばらしいのが、一気に出来そうですね。。。
まぁー、空論はいいとして(それともレコ管理人にご提案?)、ありがたく使用させて頂きます。
感謝感謝です。
BlueSkyさん、こんばんは〜
僕の場合は完全に自分のための備忘録
>テン場、駐車場、トイレ、山小屋は、みんなで書き込み&共有できる定型フォーマットにして…
これについてはヤマレコでは"山データ"が該当するかもですよ。僕もあんまり使ってないんで「詳しく説明しろや」って突っ込まれるとあれなんですが
この"山データ"をもっと活用できたらおもしろいかもですね〜。この山頂から見える景色の山座同定のデータとか組み合わせたりして。
zawadaさん、こんばんは〜
テン場レコ、見させていただきましたよ〜
実用度高し!
でも、私の場合は行きあたりバッタリの面が多いので、
実用性以上に、純粋に「ほぉ〜、、、フムフム・・・イイ感じ!」
的な見方で、ニコニコしながら拝見させていただきましたよ〜〜〜
やっぱ私的には島旅のテン場が一番感じ良いかな〜・・・
あんまりデータとか情報云々よりも、フィーリング&直感で
「これっ!
(だからいつも無鉄砲で、訳の判らない山行になるんですよねぇ・・・
lifterさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます〜
個人的な備忘録な感じなので、実用度は。。。
評価基準も、景色が良くて混んでなくてまったりできるところ=
って客観性のカケラもありゃしないんで
>行きあたりバッタリ…&無鉄砲
lifterさんの突撃精神はホントすごいですもんね〜
僕はどっちかというと、石橋を叩き割るまで叩いて
やはりlifterさんは島旅シリーズですか
lifterさんの突撃レコ、楽しみしてますー
こんばんは!
力作、拝見しました
北アの力の入れっぷりが素晴らしいです。
実は殆ど歩いていない北アなので、参考にさせていただきますね
(静岡の血が騒いで、どうしても南アへ行ってしまうんですよね…笑)
南アで思い出しました(笑)
是非、zawadaさん目線の農鳥小屋情報とか、載せていただきたいです
…あ、自分は嫌いじゃないですよ、農鳥
お手洗いがワイルドすぎる点以外は至って快適、展望も素晴らしかったですから(笑)
joeさん、こんばんは
>静岡の血が騒いで、どうしても南アへ行ってしまうんですよね…
それが正しいあるべき姿です〜。故郷の山ですもんね
僕の北ア偏向もやっぱ故郷の山だからですし
農鳥ですか…。泊まった事はなくトイレをお借りしようと立ち寄っただけなのですが…、噂のご主人の洗礼
まぁテン場ランキングは小屋の印象は加味してないのでそれは除くとして〜、垂れ流しは。。。
まぁ設備投資も大変だと思いますので、トムラウシのテン場みたく携帯トイレブースにしちゃう方がいいかもですね〜。
という事でもしランキングづけするとしましたら、眺望☆5 快適度☆5 利便性☆0で総合評価初の☆1
ホントにマメで頭が下がっちゃう
すごいです〜
いかに備忘録だとしても、本にして売れるレベルじゃないですか?
すご過ぎです。
尊敬します。
私もどっちかって言うと突撃エイっ
ってタイプなのですが
今後一人で行くようなことがあったら、とっても心強いと思います
どうもありがとうございました
おじゃましま〜す♪zawadaさん(*^_^*)
う〜ん、スゴイですネ
プロフにテン場情報を載せた時も、いろいろ細かく載せたりしていてスゴイなぁ〜と思いましたが、またこのように作られるとはっ!センスを感じを感じますネ〜
それと、う〜んなテン場って・・
いつか載ってくるんでしょうか
昨年の北アで縦走した時にとてもイイなぁ〜と思ったテン場☆西岳のテン場は穂高が目の前で最高でした
こんばんは!muniさん
そんなに褒められても何も出ないですよー
振込先をお知らせしますので、上記金額の入金が確認出来次第、発送いたします
僕も初めてのソロでのテン泊
山雑誌とかでも小屋の特集はあってもテン場の特集ってなかなかなくて、テン場の雰囲気だけでも事前にわかってれば、なんとなく心強かったりしますよね。
muniさんのお役に立てればうれしいです
こんばんは〜kchanさん
kchanさんに褒められるなんて、こりゃ明日からのスキー
う〜んなテン場はですね〜、まぁ限りなくう〜ん
西岳ですか。確かにあそこは眺めイイですよね〜。kchanさんたちは確か中房温泉から1日で西岳まで行っちゃったんでしたっけ。
僕の脚だと大天井までが限度なんで、なかなか西岳に泊まるのがハードル高しです。
でも北アルプスのテン場全制覇とかやってみたいので、いつかは泊まりたいです
こ…これは助かりますっ!!
しかも
「今年は北アルプスの方にテント泊しに行きたいなぁ…
と思っているので
北ア偏重なのは「願ったり叶ったり」っす!
テント泊経験もあまりないので
初めて行こうとする場所は
雰囲気だけでも事前にわかると本当に有難いですよね!
今後、テント泊の計画する時には
"先ずzawadaさんのテン場まとめ見る"のがお約束になりそうです〜
be
おつかれさん! でかした
さすがzaっち! さすがだよ
が、、、
「テントと言えばzawadaさん」ヤマレコデビュー時に
私が命名したこの称号を、やっとこさここで証明してくれたな
振り返ればここにたどり着くまで本当に長い日々だった・・・
いろいろなことがあったが、良く乗り越えてくれた
これでやっと俺の手から離れて免許皆伝だ! もう大丈夫だ!
もう俺を頼らなくても、zaっち一人でやっていける!
イヤ大丈夫だ! 絶対にやっていける! やるんだ! やれ!
日本全国! イヤ果ては世界各国のありとあらゆるテン場情報まで
昇り詰め制覇してほしい
みんなそれを持っているよ・・・
じゃあな!
ブーンンンン キキキキキー ブーーーン
za
「お〜♪カッキー
って、こんなんでどうかな?
keichiro01さん、おはようございます〜
お褒めいただきありがとうございます
今回写真をアップしてみて写真1枚から得られる情報って案外あるもんだなと実感しました
僕も最初の頃はやっぱ不安が大きかったので、滞在する予定のテン場の写真とかネットで漁ったりしてしてたので、備忘録がお役に立てればうれしいです
>今年は北アルプスの方にテント泊しに行きたいなぁ…
イイですね〜
本当に素晴らしいロケーションのテン場が多いので、テン場でテント張ってボーッとしてるだけで天国を味わえますヨ〜
keichiro01さんの北アルプステン泊縦走、楽しみにしてま〜す
beeさん、おはよーございます
なになに、今回もマイルド翁戦法なんですか?
もうbeeさんに対しては、不信の塊〜
>これでやっと俺の手から離れて免許皆伝だ!
わーい!今までホントにありがとうございました〜。
今後は表に出ることなく〜、草葉の陰から静かに見守っててくださいね〜
ガチ! バン! キュルキュルキュル ブーンブーン
ブーンンンン キキキキキー ブーーーン ーーーーーー
ドーンー
あーあ、beeさんポンコツミニバンで脱輪してやんのー。だっせー
こんなとこが妥当でしょ
拝見しました〜
写真付き一覧、見やすくてわかりやすいですね
確かに小屋特集はよくあるけどテン場特集見かけませんね〜
私は体力的にまだそんなにテン泊できないですけど、行く時は参考にさせていただきます
spicavegaさん、こんにちは!!
見ていただいてありがとうです〜
立山や木曽駒などなど、体力いらないテン場もあるので、spicavegaさんもぜひぜひテント担いでアルプスへGO〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する