ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
s_fukuchan
さんのHP >
日記
2016年04月25日 10:18
装備
レビュー(精密機器)
全体に公開
Garmin Oregon450の不具合
2010年の7月に購入したGPSの電源SWを押すゴム製の部品の
肉厚の薄い部分が破れました。
写真のように内部が完全に露出してしまい、電源自体は爪楊枝等の
細いもので押してやれば電源は入り使用可能ですが、防滴性が
完全になくなるため雨天時はもちろん、曇り空でも危なくて使用が
出来ない状況となりました。
購入先には問い合わせ中ですが、その代理店では修理作業は全く
行われておらずGarmin社へ送っての代替品との交換になるようです。
同じような症状で対策を取られた方が居られないかと思いヤマレコの
日記に投稿させていただきました。
2015-01-13 岩手高原スノーパークでカモシカ
2016-05-01 Garmin Oregon45
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:906人
Garmin Oregon450の不具合
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pomchan4
RE: Garmin Oregon450の不具合
別の機種で似たような経験をされている方がいらっしゃいます。修理代は思ったより高そうです…。自分でも修理できないか試行錯誤されているようですが…。
http://www.yamareco.com/modules/diary/9108-detail-118234
2016/4/25 23:03
s_fukuchan
RE: Garmin Oregon450の不具合
pomchan4さん、ありがとうございます。
やっぱし、同じトラブルを抱えている方が居られるようで少し安心しました。
日本の代理店に連絡すると、本体交換で22000円と連絡が。
高い! そして、交換する本体は既にカタログにも載ってないOregon450
当然、既に生産は終わってますから、修理で戻ってきたのを再生して交換品として送るのは間違いないです。
こんなゴム部品、送ってもらえれば私だって交換可能です。
どうするか、すごく悩んでいます。
2016/4/26 17:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
s_fukuchan
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
装備(8)
未分類(10)
訪問者数
13188人 / 日記全体
最近の日記
イワウチワの確認に
イワウチワの確認に
金精蘭
航空機から
モンベルの創業者に遭遇
IFSC CLIMBING WORLD CUP CHAMONIX 2016
スイス国鉄の運行遅れ
最近のコメント
RE: IFSC CLIMBING WO
s_fukuchan [07/27 13:52]
RE: IFSC CLIMBING WO
kamehiba [07/26 13:29]
RE: No Picnic
s_fukuchan [07/25 14:33]
各月の日記
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
別の機種で似たような経験をされている方がいらっしゃいます。修理代は思ったより高そうです…。自分でも修理できないか試行錯誤されているようですが…。
http://www.yamareco.com/modules/diary/9108-detail-118234
pomchan4さん、ありがとうございます。
やっぱし、同じトラブルを抱えている方が居られるようで少し安心しました。
日本の代理店に連絡すると、本体交換で22000円と連絡が。
高い! そして、交換する本体は既にカタログにも載ってないOregon450
当然、既に生産は終わってますから、修理で戻ってきたのを再生して交換品として送るのは間違いないです。
こんなゴム部品、送ってもらえれば私だって交換可能です。
どうするか、すごく悩んでいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する