カテゴリー「装備」の日記リスト
全体に公開
2016年 05月 01日 17:18装備レビュー(精密機器)
4月25日に「Garmin Oregon450の不具合」を日記に投稿させて
いただきました。購入した代理店とやりとりしましたが、修理は
代替え品(同じモデル)への交換で22000円との連絡が。
ガーミン本社のサポートでも調べましたが、やはり代替え品への
交換で送料は別で99ドルと書かれていま
9
2016年 04月 25日 10:18装備レビュー(精密機器)
2010年の7月に購入したGPSの電源SWを押すゴム製の部品の
肉厚の薄い部分が破れました。
写真のように内部が完全に露出してしまい、電源自体は爪楊枝等の
細いもので押してやれば電源は入り使用可能ですが、防滴性が
完全になくなるため雨天時はもちろん、曇り空でも危なくて使用が
出来ない状況と
10
2
2014年 02月 23日 14:55装備レビュー(雪山装備)
21日に仙台に送って、22日に取付作業を行い仙台から発送、
本日(23日)受け取りました。
英語の取説見ながら使い方の練習を行い、なんとか使い方を
習得できたと思いますので、後は雪山での実践ですね。
流れ止めは、純正は手に入らなかったのでマジックマウンテンの
流れ止めを
18
2
2014年 02月 21日 17:01装備レビュー(雪山装備)
発注して5日半で、スペインから岩手までビンディングが
届きました。
追加料金のないことを願ってたのですが、
輸入内国消費税等で 1500円
立替納税手数料 735円
計2350円を支払いました。
届いて開梱して気付いた(少しビックリ)した点
1
13
2014年 02月 20日 17:22装備レビュー(雪山装備)
その1で書いたように、入手が困難になったビンディングを
求めてネットでVipec12で検索しました。
海外のアウトドアショップが何店かヒットしたのですが、
アメリカのショップは価格が高い(599ドル)のとアメリカ
本土以外への発送は出来ない(多分、各国の代理店保護のため)
との記載
13
2
2014年 02月 19日 21:17装備レビュー(雪山装備)
20年近くゲレンデスキーも行ってこなかったのですが、
冬や春に山に登っていて、山スキーの方が下りで滑走して
いるのを見ると羨ましかったです。
そのため、昨年末くらいから色々とカタログやネットで
山スキーの装備について調べていたのですが、高価格で
踏ん切りがつかなかったのですが、1月にネ
13
2011年 12月 03日 10:41装備レビュー(雪山装備)
11月24日に発注したスノーシューがEMSで12月2日に到着しました。
26日にフランクフルトを通関し、日本での通関が1日とEMS(国際スピード郵便)と
言ってる割には時間が掛かったと思うのですが、送料が安いですから
仕方ないですね。ただ、企業での選択だとやはりDHLやFedExの利用です
12
2011年 11月 26日 10:03装備レビュー(雪山装備)
昨年、私はネット通販で余り聞いたことのないフランスのイヌック(INOOK)製のスノーシューを下記の理由で購入しました。
1、他社に比べると安かった(19800円)
2、ヒールリフターが付属
3、ブーツプレートの固定が可能(下山時有効)
ただ、妻が使用するスノーシューとしては近くのホーム
8