![]() |
![]() |
![]() |
5/2、1日目
朝、土砂降りの中待ち合わせの三重亀山へ急ぐも、気分は最悪⤵️
雨の中、見るものも無く、予定通り松坂とりいち本店で昼食。美味しい鳥焼肉で少し気分も晴れたが、まだまだ降り続く雨の中、テンション下がったまま一泊目の奈良へ向かう。
峠を越えてから、ようやく晴れ間が覗き撮ったのが一枚目の写真。
新緑と青空のコントラストが最高にいい。
それに少しだけバイクもほこらしくていい感じ(笑)
奈良公園では鹿と戯れました(笑)
大仏さんの左横の虚空蔵菩薩にハッとした。
何故ハッとしたかは後日明かす事になるでしょう。
5/3、2日目
朝から快晴、ツーリング日和で気分は最高⤴️
予定通り高野山を目指すも、渋滞に阻まれて予定変更。
和歌山を過ぎた辺りで高速を下り、醤油の町湯浅を抜けて、串本を目指す。
とその前に湯浅で食堂ランチ。
これが大正解だった。ざる蕎麦セット¥850、ざるにウズラの卵付きに味付けご飯とお漬物付きでですよ。これは安い!
ついつい別で単品を一つ頼んでしまいました(笑)
https://maps.app.goo.gl/bEFuzMk8aPvasjvr8?g_st=com.google.maps.preview.copy
ここを出てからは、岬を走る爽快感に癒されました。途中、高速無料区間を通り、串本着。
時間的に潮岬は無理と判断して早々に橋杭岩へ。
橋杭岩で撮ったのが2枚目の写真。
那智勝浦着。そして晩御飯。
ホテルから徒歩10分の所に美味しそうな居酒屋を発見しました。予想的中🎯
どれも地元でとれた新鮮な魚介で本当に美味しかったです。おかげで、ちょっと飲み過ぎました(笑)
吾作
https://maps.app.goo.gl/6z8M2pRqKMunFFt1A?g_st=com.google.maps.preview.copy
後2日間、天気も良さそうで、どんな旅になるのか楽しみです。
⭐ ルートマップ
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1JdLMEcIAd6H59LtJwxhNOpKF5r7Clv0&usp=sharing
3日目へ💨
https://www.yamareco.com/modules/diary/853192-detail-359694
4日目へ💨
https://www.yamareco.com/modules/diary/853192-detail-359805
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する