ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nobureko
さんのHP >
日記
2018年08月14日 11:19
登山 グッズ
レビュー(ストーブ&ランタン)
全体に公開
ホエーブスで焼肉
中学時代の友人S君とホエーブスを持って山の日に高尾山に。
高尾山は山頂の茶屋で生ビールも売っており焼肉するには最高のロケーション。
自分も725と625を所有しているが、この日はS君の625。真夏の炎天下ではプレヒートも1分少々で完了。懐かしいホエーブスのノスタルジックに浸りながらジョッキを傾けた。確かプレヒートといえばかつては「スイスメタ」を使っていたが今は売っておらず「エスビット」なのが少し残念・・・・
2018-07-06 モンベル はじめてのロープク
2018-12-19 練馬区役所20階展望
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:485人
ホエーブスで焼肉
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
borav64m
RE: ホエーブスで焼肉
綺麗なホエーブスですね。
山岳部のホエーブスはスイスメタなど高級品を使わず生ガスを受け皿に溜めてプレヒートをしていました。
おかげでよく失敗してホエーブスが火だるまになりました。
ホエーブスの金属容器をかぶせて消化していました。
今は販売されていないのですね。
あの音が好きでした。
単独行の時、消したあの瞬間の静謐が寂しいものでした。
2018/8/14 12:03
nobureko
RE: ホエーブスで焼肉
ホエブスは当時の高校山岳部の共同装備でしたが、懐かしむあまりオークションで購入しました。ガスコンロでは当たり前の着火もプレヒート、ポンピングを要する一連の動作にも魅力を感じます。
2018/8/16 10:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nobureko
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山技術実践講習会(4)
登山 グッズ(8)
展望(2)
スキー場(1)
感想(6)
趣味(1)
トレッキングポール(1)
登山道(1)
お酒(1)
ウォーキング(1)
訪問者数
10532人 / 日記全体
最近の日記
踏み残した百名山【燧ケ岳】
旧甲州街道を歩いて見て
🚢船上の人(百名山達成)
定年退職しました
高尾山ビアガーデン
高尾山、登山道整備でコースタイム短縮?
プロモンテVB11 購入
最近のコメント
zotさん
nobureko [10/23 21:08]
キョロさんコメントありがとうございます&
nobureko [10/23 20:59]
私は令和4年3月に定年退職し
zot [10/23 17:10]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
綺麗なホエーブスですね。
山岳部のホエーブスはスイスメタなど高級品を使わず生ガスを受け皿に溜めてプレヒートをしていました。
おかげでよく失敗してホエーブスが火だるまになりました。
ホエーブスの金属容器をかぶせて消化していました。
今は販売されていないのですね。
あの音が好きでした。
単独行の時、消したあの瞬間の静謐が寂しいものでした。
ホエブスは当時の高校山岳部の共同装備でしたが、懐かしむあまりオークションで購入しました。ガスコンロでは当たり前の着火もプレヒート、ポンピングを要する一連の動作にも魅力を感じます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する